Broad WiMAXの評判が悪いって本当?口コミやおすすめできる人・注意点を徹底解説!

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

Broad WiMAXは、月額料金の安さが強みのWiMAXプロバイダです。魅力的に見える反面、悪い評判が気になっている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、Broad WiMAXを実際に契約した人の評判・口コミを徹底解説します。

Broad WiMAXを契約して大丈夫なのか、他社ポケットWiFiと迷っている方はぜひ参考にしてください。

1分でわかる!記事の内容

Broad WiMAXはどんなサービス?

Broad WiMAXは、「株式会社Link Life」が運営するWiMAXプロバイダです。

WiMAXは、高速で安定したインターネット接続を提供するサービスで複数のプロバイダが提供しています。

利用する回線はどのプロバイダも同じですが、料金プランや端末代金、割引・キャンペーンなどは異なります。

ここでは、Broad WiMAXの特徴を詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

Broad WiMAXの料金プラン

(税込)Broad WiMAX
契約初月880円
契約翌月~4,785円
端末分割代金(36回)990円/月
端末分割払い
サポート(36回)
-990円/月
月額料金4,785円

Broad WiMAXでは現在、契約期間の縛りがない「ギガ放題スタートプラン」のみ提供しています。

契約初月は880円(税込)、翌月からは4,785円(税込)の定額です。途中で値上がりする心配がないシンプルな料金プランになっています。

端末代金は35,640円(税込)です。ただし、スタート長期割で端末代金に相当する990円が36回割り引かれるため、3年間利用すれば実質無料になります。

長く使う場合は端末代金の負担なく利用できますが、途中で解約すると割引がなくなって残債が発生する点には注意が必要です。

なお、端末を一括払いで購入する場合は、3,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンも実施中です。

3年以上利用する予定の方なら、端末代が実質無料になるのでお得だワン!


Broad WiMAXの端末情報

Broad WiMAXでは、持ち運びできるポケット型WiFiと自宅向けのホームルーターを取り扱っています。

(税込)ポケット型WiFi
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
ホームルーター
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
端末代金35,640円35,640円
最大速度上り(送信):286Mbps下り(受信):4.2Gbps
上り(送信):286Mbps
最大接続台数48台32台
サイズ(約)幅140mm
高さ72mm
奥行15.4mm
幅100mm
高さ207mm
奥行100mm
重さ(約)198g635g
バッテリー5,400mAh
Wi-Fi規格EEE802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz/5GHz)
有線LAN規格:
・2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX x 1ポート
・1000BASE-T/-TX x 1ポート
無線LAN規格:
2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax
5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax

ポケット型WiFi「DOCK 5G 01」は、ドック付きのモバイルルーターです。家ではドックに装着して、外では本体を持ち運んで使うことができます。

「ドック」とは?

ドックとはスタンド型充電器のことで、クレードルとも呼ばれています。ドックにはLANポートが搭載されているため、LANケーブルを利用して有線接続することが可能です。

最大速度は3.5Gbpsで5Gの高速通信が可能で、同時接続台数はWiFiが48台、USB (本体)またはLAN(ドック)が1台接続できます。

本体には5,400mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間外出する場合も安心です。

ホームルーター「L13」は、コンセントに挿して使う置き型ルーターで、自宅での利用に適しています。

最大速度は4.2Gbpsとポケット型WiFiよりもさらに高速で、WiFi32台・有線LAN2台と最大34台まで接続可能。

LANポートを2つ搭載しているため、パソコンやゲーム機などを同時に有線接続したいという方におすすめです。

家だけで使うならホームルーター「L13」、家でも外でも使うならポケット型WiFi「DOCK 5G 01」がおすすめだワン


Broad WiMAXの割引・キャンペーン

Broad WiMAXでは、複数の割引・キャンペーンを実施しています。

  1. 初期費用無料キャンペーン
  2. 端末一括払いで3,000円キャッシュバック
  3. 違約金当社負担乗換えキャンペーン
  4. 2台目キャンペーン
  5. 学割・引っ越しキャンペーン
  6. au・UQモバイルのスマホセット割

それぞれ対象者や条件が異なるため、詳しくみていきましょう。

初期費用無料キャンペーン

BIGLOBE WiMAX

Broad WiMAXでは、WEB申し込み限定の初期費用無料キャンペーンを実施しています。

  • 特典内容:初期費用20,743円(税込)割引
  • 適用条件①:Webフォームからお申込み
  • 適用条件②:クレジットカード払いを選択
  • 適用条件③:安心サポートプラス・My Broadサポートの2つのオプションに初回加入
  • 対象期間:2023年6月8日~終了未定

Broad WiMAXを契約する場合、事務手数料や端末代金とは別に20,743円(税込)の初期費用が必要です。

しかし、WEB申し込みやクレジットカード支払いなどの条件を満たせば、初期費用が無料になります。

2つの有料オプション加入が必要ですが、これは商品到着後はいつでも解約可能です。不要な場合はオプションの解除を忘れないようにしましょう。

なお、口座振替払いを利用する場合やオプションに加入しない場合は、キャンペーンが適用されないためご注意ください。

端末一括払いで3,000円キャッシュバック

Broad WiMAX_cp

Broad WiMAXでは、端末を一括払いにすると3,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。

条件は端末を一括払いにするだけなので、少しでも出費を抑えたい方は一括払いがおすすめです。

なお、キャッシュバックの流れは以下の通りです。

  • 公式サイトから申し込みを完了する
  • 契約開始月を含む6ヵ月末にキャッシュバック案内メールが届く
  • メールの案内に従って支払方法を登録する
  • 当日〜数日以内に登録した指定口座に振り込まれる

キャッシュバックの振込先は、Broad WiMAX契約名義人の口座を登録してください。

名義人が相違している場合や口座情報に誤りがある場合は、キャッシュバック適用外です。また、振込み時点でBroad WiMAX契約の継続確認が取れない場合も無効になります。

違約金当社負担乗換えキャンペーン

Broad WiMAX違約金負担キャンペーン

Broad WiMAXでは、違約金当社負担乗換えキャンペーンを実施中です。

現在利用中のインターネットサービスからBroadWiMAXへ乗り換える際にかかる「契約解除手数料」を負担してもらえます。

  • 特典内容:他社の契約解除手数料を上限19,000円までキャッシュバック
  • 対象回線:ADSL/光回線/ケーブルTV/モバイルWiFiなど全てのインターネット回線
  • 適用条件①:Webフォームからお申込み
  • 適用条件②:クレジットカード払いを選択
  • 適用条件③:安心サポートプラス・My Broadサポートの2つのオプションに初回加入
  • 対象期間:2023年6月8日~終了未定

キャンペーンで、他社の契約時にかかる契約解除料を最大19,000円まで負担してもらえます。

ただし、対象となるのは「契約解除手数料」です。端末分割代金や工事費の残債、初期費用は本キャンペーンの対象外となります。

キャッシュバックの受け取りには、契約開始月を含む4ヵ月末日までに解約書類を提出し、口座情報を登録する必要があります。手続きを忘れないように、注意しましょう

なお、BroadWiMAX開通後にキャッシュバックされるため、一度自己負担で契約解除手数料を負担する必要があります。

2台目キャンペーン

2台目キャンペーン

Broad WiMAXでは、2台目キャンペーンを実施中しています。

  • 特典内容:2台同時に申込みで5,000円をキャッシュバック
  • 適用条件①:Webフォームから「2台目キャンペーンを希望する」を選択し申込む
  • 適用条件②:クレジットカード払いを選択
  • 適用条件③:安心サポートプラス・My Broadサポートの2つのオプションに初回加入
  • 対象期間:2023年6月8日~終了未定

申し込み完了後に、キャンペーンについての案内メールが届きますので、案内に従って口座情報を登録してください。

口座登録の期限は契約開始月を含む4ヵ月末日までで、キャッシュバックは6ヵ月末に指定の口座へ振り込まれます。

なお、口座振替払いを指定する場合や3台目以降は、2台目キャンペーン対象外です。

学割・引っ越しキャンペーン

Broad WiMAX_cp

Broad WiMAXでは、学生の方・引っ越しした方を対象に、月額割引キャンペーンを実施中です。

対象の方は、6ヵ月目まで毎月550円(税込)の割引が受けられます。割引適用後の月額料金は4,235円(税込)です。

  • 学割キャンペーン
    対象:申込み時点で、18歳~25歳の「学生」またはその学生の親
  • 引っ越しキャンペーン
    対象:申込み日含む3ヶ月以内に引っ越しをされた方、または3ヶ月以内に引っ越し予定で転居先が決まっている方

キャンペーンは適用条件がありますので、以下をご確認ください。

  1. キャンペーン期間内にWebフォームから申込み
  2. クレジットカード払いにて申込み
  3. 安心サポートワイド・My Broadサポートのオプションに初回加入
    (商品到着後にいつでも解約可能)
  4. 申込から5日以内にメールにて証明書類を提出する

なお、学生か引っ越しかで必要な書類が異なります。提出する証明書類については、公式サイトに記載の情報をご確認ください。

au・UQモバイルのスマホセット割

Broad WiMAXは、au・UQモバイルのスマホとセット割でお得に利用できるプロバイダです。

Broad WiMAXとauまたはUQモバイルのスマホをセットで使うと、毎月のスマホ代が最大1,100円(税込)割引になります。

(税込)プラン割引額
UQモバイル
自宅セット割
ミニミニプラン1,100円
トクトクプラン1,100円
くりこしプラン+5G S/M
※受付終了
638円
くりこしプラン+5G L
※受付終了
858円
au
スマートバリュー
使い放題MAX
5G/4G
もっとみる
使い放題MAX 5G ALL STARパック2
使い放題MAX 5G/4G テレビパック
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
1,100円
スマホミニプラン
5G/4G
550円

割引額は550円(税込)〜1,100円(税込)とプランによって異なりますので、公式サイトから詳細を確認してみてください。

Broad WiMAXの料金が割引になるわけではありませんが、スマホ代が安くなることで毎月の通信費を抑えられておすすめです。

さらに、スマホセット割だけではなく、通常有料の「プラスエリアモード」が無料で利用できます。

プラスエリアモードとは?

プラスエリアモードは通常月額1,100円(税込)で月30GBまで使えるLTE拡張オプションです。

オプションを追加することでauのプラチナバンドが利用できるようになり、繋がるエリアが広がります。

通常のスタンダードモードでは電波が届きにくい、屋内や地下などでも繋がりやすくなるのが特徴です。

Broad WiMAXの保証・オプション

Broad WiMAX option

Broad WiMAXでは、高機能なオプションをリーズナブルな価格で利用できるのが魅力です。

オプションサービスは端末契約と同時加入のみ受け付けています。契約後に加入することはできませんので、契約を進める前にどのようなオプションがあるかチェックしておきましょう。

オプションの料金や内容は以下の表をご確認ください。

オプション月額料金
(税込)
内容
安心サポートワイド660円故障・水濡れが起きた際に無料で修理に出せる
My Broad サポート998円
(最大2ヵ月0円)
・電話または遠隔操作で365日サポート
・接続機器の保証サービス
・高機能セキュリティソフト
okaimoa660円
(最大2ヵ月0円)
ネットスーパーの優待サービスを利用できる
Hulu1,026円
(初月無料)
映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどのコンテンツを視聴できる

端末の故障が不安な方は、月額660円(税込)の「安心サポートワイド」に加入しておきましょう。万が一端末が壊れてしまっても、無料で修理してもらえます

なお、故意による破損や改造による損害、紛失や盗難は補償外です。また、水濡れ補償は6ヵ月以上の利用が条件となっています。

「My Broadサポート」は、Broad WiMAXを安心して便利に使うためのオプションです。パソコンやスマホの困りごとを電話や遠隔操作で365日サポートしてもらえます。

その他にも、ネットスーパーの優待サービスが受けられるオプションなどがありますので、気になるオプションがあれば公式サイトから詳細を確認してみてください。

【月額料金】Broad WiMAXの評判・口コミ

Broad WiMAXはどんなサービスなのか、実際に利用した人の評価が知りたいという方も多いでしょう。

まずは、Broad WiMAXの月額料金に関する評判と口コミを紹介します。

本記事で紹介している口コミは、モバイルWiFiに関するアンケート調査の結果とX(旧Twitter)のポストから引用しています。

▼アンケートの詳細はこちら
・タイトル:モバイルWiFiに関するアンケート調査
・調査対象:モバイルWiFiサービスを利用中、または利用したことがある方
・調査機関:自社調べ(クラウドソーシングを利用したアンケート)
・有効回答数:80件
・調査実施期間:2023年4月5日~4月15日

月額料金が最安ではない

最安じゃなくてがっかりした
40代女性


料金に関しては最安値級という割には最安ではなかったので正直がかっかりしました。もっと安いと良かったです。

オプションなしでも他社より高い
50代女性


オプションは一切つけてませんが、他社より高いです。変更しないのは、比較・考証する時間がもったいないからです。

Broad WiMAXの料金は、最安級と書いてあったが最安ではないという不満の声が上がりました。

最初は割引が適用されて安く感じるものの、契約が長くなると割引がなくなってより高く感じるようです。

実際に契約してから「思ったよりも高かった」というトラブルを避けるために、利用予定の期間でかかる総額で比較しましょう。

おすすめのWiMAXプロバイダの料金を比較した記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。

初期費用があり実質月額料金が高い

Broad WiMAXの評判の中でかなり多かったのが、初期費用が高いとの声です。

高額な初期費用がかかることで、実質月額料金が高くなってしまいます。

初期費用の2万円は何の料金?


Broad wimax 初期費用(約2万)無料キャンペーンうたってるけど、機器代金(約2万)と事務手数料(3300円)は別に掛かる じゃあ初期費用って何の料金…?@nattouwanpachi

初期費用2万円越え


マジbroadWiMAXだけは契約したらアカン 初期2万越えか、月額余分に1500円の2沢 結局月5000円over 騙しやろコレ @hojitefu

Broad WiMAXでは、約2万円の初期費用がかかります。これは、プランの月額料金上昇を抑えるため、初回に支払う金額です。

事務手数料や端末代金とは別に支払う必要があります。初期費用無料キャンペーンもありますが、条件を満たさないと適用されません。

料金が変動しない定額料金で安心

どんなに使っても料金が変動しない
30代女性


どんなに使っても料金が変動しない定額料金のため、安心して使用できています。不満な点は特にありません。

コスパは最高
30代男性


他社のWiMAXサービスと比べても安い料金で使えるので、コスパは最高です。
月額料金も一定で分かりやすく、オプション料金もかからないので安心です。

Broad WiMAXの料金に関しては、月額料金が定額で変動しないため「安心して使える」という口コミが多く見つかりました。

どれだけデータを使っても支払う料金は一定なので、ネットを使いすぎて高額の請求が来るということはありません。

【通信速度】Broad WiMAXの評判・口コミ

次に、Broad WiMAXの通信速度に関する評判と口コミを紹介します。

通信速度が速い

通信速度は素晴らしい
30代男性


私は仕事でよく出張するので、BroadWiMAXの通信速度は重宝しています。新幹線やホテルでも快適にインターネットが使えます。先日は家族と一緒に旅行に行きましたが、4人で同時に接続しても速度が落ちることはありませんでした。動画やゲームもストレスなく楽しめました。BroadWiMAXの通信速度は素晴らしいです。

動画やネットサーフィンにも十分な速さ
30代女性


動画を見るにしてもネットサーフィンも不便に感じたことはありません、読み込みにしても十分な速さです

Broad WiMAXの通信速度についての口コミを調査してみると、ネットサーフィンをはじめ動画視聴やゲームも快適に利用できる速度が出ているようです。

WiMAX最新機種の通信速度は、ホームルーターが最大4.2Gpbs、モバイルルーターが3.9Gbpsとどちらも光回線に匹敵します。

速度が速いWiFiを使いたい方におすすめです。

使用者の多い時間でも通信が遅くならない
40代男性


首都圏で利用していますが、平日の夕方や週末の日中など使用者の多い時間でも通信が遅くならず動画も安心してみることができます。

WiFiは電波の特性上、利用者が多い時間帯は回線の混雑により通信速度が遅くなります。しかし、首都圏で利用している人の口コミをみると、特に速度が低下を感じることはないようです。

今利用しているWiFiで混雑時間帯に速度が遅いと感じる場合は、Broad WiMAXへの乗り換えを検討してみてください。

データ通信が安定している

地下鉄・地下街でも使いやすく大変満足
30代男性


端末が持ち運び可能なので、外でも内でも使える内容が最高だと思えました。地下鉄・地下街でも使いやすく大変満足しております。

どんなところでも安定している
30代女性


色々な場所で持っていき利用していますが、通信速度が遅くなることはなかったのでどんなところでも安定していると思います。

WiMAXはauの4Gと5G、WiMAX回線の3つの回線に対応しています。そのため、どこでも安定して使える点が魅力です。

繋がりやすさについて調べてみると、WiFiの電波が弱くなりやすい地下でも使えるという口コミが見つかりました。

移動中も通信が安定
40代男性


公共機関の乗り物での移動中も通信が安定していて途切れることなく使用でき、メッセージの送受信だけでなく動画視聴も滞らず良いです。

電車やバスなど公共交通機関での移動の際も、通信が途切れることなく安定して使えているようです。

通勤や通学の時間にSNSや動画視聴などのネット通信を快適に使いたい方によいでしょう。

通信が不安定になることがある

オンライン授業中に固まる
20代女性


実家で使っていた備え付けのWi-Fiよりかなり接続が悪かったです。オンライン授業中に固まってしまうなどストレスが多かったです。

外出先でつながらない
40代女性


安定性やつながりやすさという点では家ではつながっていたのですがエリア内であっても外出するとつながらないということが多くありました。

電車移動中つながらないことも
20代女性


電車で山の中を移動中はつながらない。人が多いところだったら割と繋がりやすい。普通に生活する分には問題ないと思う。

データ通信が安定しているという口コミがある一方で、不安定だとする評判もかなり多く見受けられました。

回線が不安定になるのは、オンライン授業、電車での移動中、外出先などです。

オンライン授業やZoom会議といった映像を伴う作業は、データ通信量をかなり消費します。

回線が混雑する時間帯だとタイムラグが発生したり、通信が落ちることがあるかもしれません。

【キャンペーン】Broad WiMAXの評判・口コミ

次に、Broad WiMAXのキャンペーンに関する評判と口コミを紹介します。

割引キャンペーンが多い

割引キャンペーンが多い
40代男性


料金は、他のプロバイダーと比較すればやや高めだが、使い勝手がよく、割引キャンペーンも多いため、それなりに納得いくものだと思う。

Broad WiMAXは割引キャンペーンが豊富なため、月額料金がやや高めでもそれなりに納得がいくという口コミがありました。

現在Broad WiMAXで実施しているキャンペーンは以下の通りです。

  • スタート長期割(端末代金35,640円分割引)
  • 初期費用(20,743円)無料キャンペーン
  • 端末一括払いで3,000円キャッシュバック
  • 2台同時申込で5,000円キャッシュバック
  • 学割・引っ越しキャンペーン
  • 最大19,000円の他社違約金負担キャンペーン

条件なしで適用されるのはスタート長期割のみですが、その他にも複数のキャンペーンを実施しています。

条件が合えば他のWiMAXよりもお得になるかもしれませんので、自分がキャンペーンの対象になるかチェックしてみてください。

WiMAXプロバイダのキャンペーンを比較した記事がありますので、ぜひチェックしてみてください。

【サポート】Broad WiMAXの評判・口コミ

次に、Broad WiMAXのサポートに関する評判と口コミを紹介します。

電話やメールサポートの対応が良い

対応が素晴らしく、レスポンスも早かった
30代男性


サポートセンターに電話したら、最初は自動応答で振り分けられた後でオペレーターにつなぐ流れでした。オペレーターはワンコールですぐ出てくれました。対応も素晴らしく、レスポンスも早かったです。

返信が思ったよりも早くて良かった
30代女性


一度分からない事があったのでメールで問い合わせたところ次の日に返信があり思ったよりも早くて良かったです。

Broad WiMAXのサポートについて調べてみると、「電話がすぐに繋がった」「メールの返信が早かった」などの良い評判がありました。

レスポンスの早さだけではなく、問い合わせ内容に対する回答も丁寧・素晴らしいという評価でした。

混雑時には待ち時間が長くなってしまう
40代男性


問い合わせ先が明確で、親切な対応をしてくれる。ただし、混雑時には待ち時間が長くなってしまうことがある。

電話が混み合う時間帯も有りました
30代女性


分からないことがあったときにサポートセンターに電話をしたのですが、丁寧に分からないことを教えてもらいました。ただ、電話が混み合って、つながりにくい時間帯も有りました。

ただし、混雑時には待ち時間が長くなることがあるようです。

このような場合は、時間帯を変えて再度問い合わせるか、メールでの問い合わせを検討してみてください。

解約に時間や手間がかかる

スムーズに解約できなかった
40代男性


本当は評価を付けたくないです。自分の環境がかわったので光回線にしようと思い解約することになりました。音声を聞いて、最後オペレーターに繋がるかと思いきやホームページで操作しろだのなんだのとスムーズに解約できませんでした。とにかく本当に手間がかかったので二度とこの会社の契約をしたくないです

解約時は時間がかかり手間がかかった
50代男性


支払総額が安くおさえられ通信速度は普段は問題はなく利用できますが山道を通ったとき電波の入りが悪かったです。また解約時は時間がかかり手間がかかったので評価を落としました。

Broad WiMAXの解約についての評判をみると、「解約時に時間と手間がかかる」という口コミがありました。

利用者によると解約するために電話したにも関わらず、最終的にHPから解約手続きが必要になり、二度手間になってしまったようです。

Broad WiMAXの退会までの流れをみると、スマホから手続きする場合以下のような手順が必要です。

  1. お客様向けサポートサイトにログインする
  2. 契約中のサービスをクリックし、契約解除に関してボタンを選択
  3. 「契約解除に関してはこちらから」ボタンを選択
  4. 「解約手順を確認する」を選択
  5. 解約申請フォームにて申請、もしくは解約専用電話番号まで電話

解約する際には直接電話する前に、一度サポートサイトから手続きをする必要があるため、注意してください。

電話の対応品質が低い

サポートがかなりいい加減
40代女性


ここのサポートについてはサポートがかなりいい加減に感じたので本当に良くないというのが正直な感想です。

電話対応が丁寧でない
30代女性


電話で問い合わせをしたときに、対応があまり丁寧ではなかったです。メールでの問い合わせは早く返信が来たので良かったですが、電話ではもう少し丁寧に対応してほしいです。

Broad WiMAXのサポート対応には良い評判があった一方で、「いい加減だった」「丁寧でなかった」という口コミもありました。

接続設定や契約内容について問い合わせた際に対応がいい加減だと、このまま契約を続けていいのか不安になってしまいますよね。

メールやSMSの営業がしつこい
30代女性


正直、メールやSMSによる営業がしつこく、本文内で顧客氏名を誤るなど、印象はあまりよくないです。中途解約無料サービスと書いてあるのは実質同じサービス内での乗換限定だったりと、ちょっと怪しい運営だなと感じることは多々あります。

営業メールと電話が大量にくる


WiMAX使用続行するにしても、BroadWiMAXからは脱出したいもんな。カスタマーサポートがひどすぎる。機種変更の営業メールと鬼電もね…お客様情報サイトも使いにくすぎるし。まずは実家の乗り換えして、自分のポケットWiFiも縛り期限切れたら移動しよ。@aircatman1

また、サポートとは少し異なりますが、契約後にメールや電話での営業や勧誘が多すぎるとの声もありました。

営業電話やメールを不快に感じる人は、利用を避けた方が良いかもしれません。

Broad WiMAXのデメリット・注意点

ここでは、Broad WiMAXのデメリット・注意点について紹介していきます。

  1. つながりにくい場所がある
  2. 初期費用が高い
  3. サポート対応が悪い可能性がある

契約してから後悔しないように、デメリットもしっかりチェックしておきましょう。

デメリット1.つながりにくい場所がある

Broad WiMAXのデメリット1つ目は、つながりにくい場所がある点です。評判・口コミでは「外出先でつながらない」といった声が多く見受けられました。

Broad WiMAXは山岳地帯といった都市部から離れた場所には対応しておらず、WiMAX対応エリア内でしか使えません。

また、通常のインターネット利用では問題ない速度が出ていますが、オンラインゲームなど速度を重視する方にはWiMAXがおすすめとは言えません。

もし普段使っているインターネット回線があれば、どれくらい速度が出ているか確認してみると目安速度がわかります。

デメリット2.初期費用が高い

Broad WiMAXでは、他のプロバイダに比べて初期費用が高くつきます。

  • ①契約事務手数料:3,300円(税込)
  • ②初期費用:20,743円(税込)
  • ③端末代金:35,640円(税込)

Boad WiMAXでは契約事務手数料とは別に初期費用がかかります。これは端末代金とは別に発生する費用です。

月額料金とは別にかかる費用をまとめると、合計で59,683円(税込)になります。

なお、②の初期費用は、条件を満たせば無料にすることが可能です。この条件には、Web申込み・クレジットカード払いを選択・オプション加入などがあります。

条件を満たすかどうかで2万円以上の差額が出るので、自分が対象になるか必ずチェックしましょう。

端末代金が他社よりも高い

Broad WiMAXは、他のWiMAXプロバイダでは27,720円(税込)で販売している端末を35,640円(税込)で販売しています。

(税込)端末代金
Broad WiMAX35,640円
→実質0円
BIGLOBE WiMAX27,720円
カシモWiMAX27,720円
→実質0円

一般的な販売価格であるBIGLOBE WiMAXと比較すると、7,920円(税込)の差額があります。

なお、Broad WiMAXとカシモWiMAXには端末割引サポートがあるため、36ヵ月間利用すれば実質無料になります。ただし、支払い途中で解約すると残りの端末代金の支払いが必要です。

端末代金が高いほど残債も高くなるため、3年間利用するかわからない場合は本体代金が安いプロバイダを選びましょう。

デメリット3.サポート対応が悪い可能性がある

Broad WiMAXの評判で特に多かったのが、サポートの対応が悪いというものです。

電話で雑な対応をされた、対応がいい加減に感じたといった評判がありました。サポートの品質は人によりますが、ドコモのポケットWiFiやau、ソフトバンクのサポートは評判が良いです。

そのため、Broad WiMAXのサポートはオペレーターによって品質にばらつきがあり、人によっては対応が悪い可能性があります

評判からわかったBroad WiMAXのメリット

ユーザーの評判・口コミからわかった、Broad WiMAXのメリットをまとめました。

  1. 料金プランが定額制でわかりやすい
  2. 通信速度が速い
  3. お得なキャンペーンが豊富

メリット1.料金プランが定額制でわかりやすい

評判からわかるBroad WiMAXのメリット1つ目は、料金プランがわかりやすい点です。

(税込)Broad WiMAX
契約初月880円
契約翌月~4,785円
端末分割代金(36回)990円/月
端末分割払い
サポート(36回)
-990円/月
月額料金4,785円

Broad WiMAXの料金プランは、契約期間の縛りがない「ギガ放題スタートプラン」のワンプランです。

契約初月は880円(税込)、契約翌月からは4,785円(税込)で利用できます。途中で料金が値上がりする心配がなく、わかりやすい料金体系が特徴です。

通常は月額料金とあわせて端末代金がかかりますが、分割36回払いにするとスタート長期割(-990円×36ヵ月)で相殺されます。そのため、利用期間中の支払額は月額料金のみです。

なお、Broad WiMAXと他社WiMAXプロバイダの実質月額料金(※)を比較した表もありますので、あわせて参考にしてください。

※実質月額料金=3年間の月額料金+端末代金-割引

WiMAXプロバイダ月額平均(税込)
カシモWiMAX4,446円
GMOとくとくBB
WiMAX
4,378円
ZEUS WiMAX4,107円
5G CONNECT4,133円
DTI WiMAX4,531円
Broad WiMAX4,677円
BIGLOBE
WiMAX
4,279円
▼6社目以降の料金はこちら
WiMAXプロバイダ月額平均(税込)
BIC WiMAX4,704円
ヨドバシカメラ
WiMAX
4,704円
J:COM WiMAX4,885円
縛られないWiFi4,840円
Vision WiMAX4,916円
Tikiモバイル
WiMAX
5,388円
エディオンネット
WiMAX
5,474円
DIS mobile
WiMAX
5,474円
KT WiMAX5,474円
hi-ho WiMAX+5G5,482円
au【モバイルルーター】
5,724円

【ホームルーター】
4,694円

Broad WiMAXは月額4,700円程度で、最安のWiMAXプロバイダではありません。

月々5,000円以上かかるWiMAXプロバイダと比べれば安いですが、もっと安く利用できるプロバイダもあります。

▼料金以外も他社と比較したいという方は、おすすめWiMAXプロバイダを比較している以下の記事を参考にしてください。

メリット2.通信速度が速い

Broad WiMAXの評判では、「通信速度が速い」といった声が多くありました。

現在Broad WiMAXで取り扱っているWiFiルーターは2種類あり、どちらも高速通信が可能です。

機種ポケット型WiFi
Speed Wi-Fi 5G X12
ホームルーター
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
最大速度下り(受信)3.9Gbps4.2Gbps
上り(送信)183Mbps286Mbps
平均速度下り(受信)104.95Mbps173.23Mbps
上り(送信)15.59Mbps29.66Mbps

最大速度は最良の条件が整った際に発揮する理論上の速度で、平均速度は実際に測定された速度の平均です。

実際に利用する際に近いのは平均速度なので、速度で選ぶ際には平均速度をチェックしてください。

なお、快適にインターネットが利用できる通信速度は下り30Mbps以上・上り10Mbps以上と言われています。

Broad WiMAXの取扱端末はどちらも目安を大幅に上回っているので、通信速度が速いWiFiといってよいでしょう。

メリット3.お得なキャンペーンが豊富

Broad WiMAXの評判を調査すると、「お得なキャンペーンが豊富」「キャンペーンで安くなった」などの口コミが目立ちました。

現在Broad WiMAXでは、初期費用の割引やキャッシュバック、違約金負担などのお得なキャンペーンを実施しています。

  • 初期費用(20,743円)無料キャンペーン
  • 2台同時申込で5,000円キャッシュバック
  • 最大19,000円の他社違約金負担キャンペーン
  • 端末一括払いで3,000円キャッシュバック

それぞれ条件があるものの、条件を満たせばとてもお得になりますので、まずは自分がキャンペーンの対象になるか確認してみてください。

なお、キャンペーンの条件としてオプションの加入が必要なものもあります。不要なオプションなどは解約を忘れないようにしましょう。

【結論】Broad WiMAXはおすすめできない

Broad WiMAXの評判や口コミをまとめると、他のWiMAXプロバイダと比較してBroad WiMAXはおすすめではありません

Broad WiMAXをおすすめしない理由
  • 月額料金が最安ではない
  • 20,743円(税込)の初期費用がかかる
  • 他社と同じ端末を割高な料金で販売している

WiMAXプロバイダは全て同じ回線なので、どのプロバイダを選ぶかは月額料金や割引・キャンペーンが重要です。

他のWiMAXプロバイダと比較して、1年・2年・3年間使った場合の総額にどのくらいの差が出るのか確認してみてください。

(税込)1年間の総額費用月額料金初期費用端末代金キャッシュバック
Broad WiMAX106,136円初月のみ:880円
翌月以降:4,785円
3,300円+
20,743円
23,760円
(11,880円割引)
なし
カシモWiMAX66,186円初月のみ:1,408円
翌月以降:4,818円
3,300円18,480円
(9,240円割引)
10,000円
GMOとくとくBB
WiMAX
64,032円初月のみ:1,375円
翌月以降:4,807円
3,300円18,480円
(9,240円割引)
12,000円
BIGLOBE WiMAX58,856円3,278円3,300円27,720円11,500円
UQ WiMAX60,456円4,268円3,300円5,940円
(21,780円割引)
なし
(税込)2年間の総額費用月額料金初期費用端末代金キャッシュバック
Broad WiMAX168,355円初月のみ:880円
翌月以降:4,785円
3,300円+
20,743円
11,880円
(23,760円割引)
なし
カシモWiMAX114,762円初月のみ:1,408円
翌月以降:4,818円
3,300円9,240円
(18,480円割引)
10,000円
GMOとくとくBB
WiMAX
112,476円初月のみ:1,375円
翌月以降:4,807円
3,300円9,240円
(18,480円割引)
12,000円
BIGLOBE WiMAX98,192円3,278円3,300円27,720円11,500円
UQ WiMAX109,934円13ヵ月目まで:4,268円
14ヵ月目以降:4,950円
3,300円5,940円
(21,780円割引)
なし
(税込)3年間の総額費用月額料金初期費用端末代金キャッシュバック
Broad WiMAX197,216円初月のみ:880円
翌月以降:4,785円
3,300円+
20,743円
実質無料
(35,640円割引)
なし
カシモWiMAX163,338円初月のみ:1,408円
翌月以降:4,818円
3,300円実質無料
(27,720円割引)
10,000円
GMOとくとくBB
WiMAX
160,920円初月のみ:1,375円
翌月以降:4,807円
3,300円実質無料
(27,720円割引)
12,000円
BIGLOBE WiMAX157,328円24ヵ月目まで:3,278円
25ヵ月目以降:4,928円
3,300円27,720円11,500円
UQ WiMAX178,574円13ヵ月目まで:4,268円
14ヵ月目以降:4,950円
3,300円5,940円
(21,780円割引)
なし
計算方法

初期費用(事務手数料)+月額料金+端末代金-キャッシュバック=総額費用

Broad WiMAXと他社のWiMAXプロバイダを期間別の総額で比較すると、Broad WiMAXの総額は高いことがわかりました。

どの期間でも安いのはBIGLOBE WiMAXですが、期間限定のキャンペーンなので申し込み時期によっては実施していない場合があります。

例えば、BIGLOBE WiMAXを3年間使う場合、キャッシュバックがもらえないと負担総額は168,828円(税込)です。

この場合、手続き不要で必ずキャッシュバックがもらえるカシモWiMAXの方がお得になります。

お得に使うなら「カシモWiMAX」がおすすめ

カシモWiMAX
WiMAXプロバイダカシモWiMAXBroad WiMAX
月額料金
(税込)
初月:1,408円
1ヵ月目以降:4,818円
初月:880円
1ヵ月目以降:4,785円
契約事務手数料
(税込)
3,300円3,300円
+初期費用20,743円
取り扱い端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末代金
(税込)
27,720円
→実質無料
35,640円
→実質無料
キャンペーン・特典・Amazonギフト券
10,000円分プレゼント
・端末代金実質0円
・オプション加入で初期費用0円
・端末代金実質0円
・違約金負担キャンペーン
・2台申込で5,000円還元
・端末一括払いで3,000円還元
・学生or引っ越しキャンペーンで初月無料
契約期間なしなし
解約違約金
(税込)
なしなし
詳細
カシモWiMAX
公式サイト

Broad WiMAX
公式サイト

カシモWiMAXは、シンプルでわかりやすい料金プランが評判のWiMAXプロバイダです。

月額料金は初月1,408円(税込)、翌月からは4,818円(税込)で値上がりすることはありません。

カシモWiMAXなら割引サポートで、最新端末が実質無料になります。

当サイト経由でカシモWiMAXを契約すると、Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえます

複雑な受け取り手続きや有料オプションの加入は必要ないため、手間をかけずにキャッシュバックを受け取りたい方におすすめです。

Broad WiMAXのよくある質問

Broad WiMAXに関するよくある質問に回答していきます。

Broad WiMAXの解約違約金はいくら?

Broad WiMAXのプランは期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金はかかりません

ただし、Broad WiMAXでは一括払いか分割36回払いを受け付けています。

端末を分割払いで購入する場合、36ヵ月以内に解約をする場合は解約時点で残っている端末残債の支払いが必要です。

なお、端末を一括払いで購入している場合や、分割払いが終わっている場合は、解約時の残債は発生しません。

Broad WiMAXを契約するときの注意点は?

  • 基本料金以外の初期費用を確認する
  • Broad WiMAXの対応エリア内か調べておく
  • キャンペーンの適用条件をチェック

Broad WiMAXの契約前に、事務手数料を含む初期費用の合計とキャンペーン情報を明確にしておきましょう。

加入必須オプションや支払い方法の条件を把握してください。

「思っていたより出費が多い」「キャッシュバックが受けられない」といったリスクを避けられます。

Broad WiMAXの通信速度は遅い?

Broad WiMAXの通信速度は、遅くありません。

最新の端末は5G通信が実質無制限に利用できます。通信速度はポケット型WiFiが最大3.9Gbps、ホームルーターが最大4.2Gbpsと超高速です。

ただし、これはあくまでも理論値なので、実際に発揮できる速度は設置エリア・環境などで異なります。

速度比較サイトなどで、利用予定の場所でどれくらいの速度が出ているか確認すると良いでしょう。

Broad WiMAXは契約して大丈夫?評判まとめ

Broad WiMAXは、速度面では良い評判が多かったものの、料金面では悪い評判が多くみられました

WiMAXはどのプロバイダで契約しても速度は変わらないため、より安く利用できるプロバイダを選んだ方がよいでしょう。

数あるWiMAXプロバイダの中でも特におすすめなのは、弊社の関連会社であるMEモバイルが運営するカシモWiMAXです。

シンプルでわかりやすい料金プランが魅力で、端末割引キャッシュバックでお得に利用できます。

面倒な手続きがなく、オプション不要で特典が受け取れるため、ぜひチェックしてみてください。