
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
テレビCMが印象的な「UQ WiMAX」。利用してみたいけど、実際の評判はどうなの?と気になっている方も多いでしょう。
UQ WiMAXは魅力的なサービスを提供していますが、悪い評判があることも事実です。
本記事では、UQ WiMAXを実際に利用している方の評判・口コミからわかったメリットやデメリットを紹介します。
UQ WiMAXを契約しても大丈夫なのか、料金や速度は満足いくものなのか、契約前に確認しておきましょう。
- WiMAXの本家「UQ WiMAX」の評判は賛否両論
- メリットよりもデメリットの方が多い
- 評判の良さで選ぶなら「カシモWiMAX」がおすすめ
【結論】UQ WiMAXの評判はどう?
UQ WiMAXの評判を調査した結果、料金・サポート対応・Try WiMAXに関する口コミが多くありました。
- スマホセット割がお得だが、他社よりも料金が高い
- 相談窓口の対応が悪かったり丁寧だったり、担当者によってムラがある
- Try WiMAXで事前にお試しできるが、実際に使用できる期間は短い
料金に関しては、他社よりも高いという声が多くある一方で、au・UQモバイルとのセット割は好評のようです。
また、電話相談窓口の対応に関する評判が多く見受けられました。「対応が悪い」という声と「親切で丁寧」という声があり、反応は二極化しています。
WiMAXが無料で試せる「Try WiMAX」については、実際に使える期間が1週間程度しかなかったという不満の声もありました。
こうした状況を踏まえると、数あるWiMAXプロバイダの中でもUQ WiMAXはあまりおすすめできません。
UQ WiMAXのサービス概要
UQ WiMAXは、KDDIのグループ会社の「UQコミュニケーションズ」が運営するサービスです。
WiMAXの回線を提供する会社で、様々な事業者に回線を貸し出しています。
つまり、「カシモWiMAX」や「BIGLOBE WiMAX」、「GMOとくとくBB WiMAX」など、すべて同じUQコミュニケーションズの回線を借りて、ユーザーに提供しているということです。
ここからは、UQ WiMAXの料金プランや取り扱い機種など、サービス内容について詳しく見ていきましょう。
UQ WiMAXの料金プラン
UQ WiMAXの料金プランは、「ギガ放題プラスS」と「ギガ放題プラスS Netflixパック」の2種類です。
月額料金(税込) | ギガ放題プラスS | ギガ放題プラスS Netflixパック |
---|---|---|
~13ヵ月目 | 4,268円 | 5,753円 |
14ヵ月目~ | 4,950円 | 6,435円 |
どちらのプランも、利用開始から13ヵ月間は「WiMAX +5G割」が適用されます。毎月682円(税込)が割引されるので、ギガ放題プラスSの場合は13ヵ月間4,268円(税込)です。
ギガ放題プラスS Netflixパックは、Netflix(スタンダードプラン)の料金が含まれたプランです。
Netflixのスタンダードプランは通常月額1,590円(税込)ですが、セットで契約すると105円(税込)安く利用できます。
Netflixを利用している方やこれから使いたいという方は、ぜひセットプランも検討してみてください。
UQ WiMAXのオプション
UQ WiMAXでは、いざという時に備えられるオプションや利便性が向上するオプション、エンタメ系など豊富なオプションが魅力です。
オプション | 月額料金(税込) |
---|---|
端末補償サービス | 418円 |
WEBROOT ウイルスバスタークラウド | 550円 |
i-フィルター | 特別価格 |
グローバルIPアドレスオプション | 105円 |
TELASAオプション | 618円 |
U-NEXT | 2,189円 |
請求書発行オプション | 110円 |
端末補償サービスでは、万が一端末が故障した時に各種補償が受けられます。そのほか、セキュリティ強化、有害サイトへのアクセスのブロックなども選択可能です。
グローバルIPアドレスオプションは、一部のオンラインゲームやリモートアクセスなどを利用する方に良いでしょう。
エンタメ系オプションは、テレビ朝日の人気番組などが楽しめる「TELASA」と、動画が定額見放題も「U-NEXT」の2種類です。
各オプションは、「my UQ WiMAX」または「UQエンタメマーケット」からお申し込みいただけます。
UQ WiMAXの割引・キャンペーン
UQ WiMAXでは、現在以下の割引・キャンペーンを実施しています。
ここでは、それぞれのキャンペーンについて詳しくみていきましょう。
UQ WiMAXおトク割で端末代21,780円割引

UQ WiMAXでは、対象プランで新規もしくは機種変更で契約すると端末代金が割引になる「UQ WiMAXおトク割」を実施しています。
キャンペーンの条件や対象プランは、以下の通りです。
- 適用条件:対象機種を新規、もしくは機種変更で購入する
- 対象プラン:ギガ放題プラスS または ギガ放題プラスS Netflixパック
- 期間:2024年1月28日(火)10:00~終了日未定
新規契約の場合、通常の本体価格27,720円(税込)から21,780円(税込)の割引が適用され、端末代金が5,940円(税込)になります。
支払い方法は一括もしくは分割から選択でき、分割支払いの場合の毎月の負担額は165円(税込)です。
残債を気にせず使いたい方は一括払い、初月の出費を抑えたい方は分割払いを選びましょう。
なお、機種変更の場合は17,820円(税込)の割引です。割引後の機種価格は9,900円(税込)になります。
au・UQモバイルのスマホセット割

UQ WiMAXでは、auまたはUQモバイルで対象のスマホ料金プランを利用していると、セット割でお得になります。
- 特典1. スマホの利用料金が毎月最大1,100円(税込)割引
- 特典2. UQ WiMAXのプラスエリアモードオプションが無料
スマホのセット割は、契約しているプランによって毎月の通信費がお得になります。割引額は、以下をご確認ください。
(税込) | プラン | 割引額 |
---|---|---|
UQモバイル 自宅セット割 | ミニミニプラン | 1,100円 |
トクトクプラン | 1,100円 | |
くりこしプラン+5G S/M ※受付終了 | 638円 | |
くりこしプラン+5G L ※受付終了 | 858円 | |
au スマートバリュー | 使い放題MAX 5G/4G もっとみる 使い放題MAX 5G ALL STARパック2 使い放題MAX 5G/4G テレビパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 1,100円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 |
また、スタンダードモードより広いエリアで高速通信を利用できるプラスエリアモードが無料になります。
プラスエリアモードは、通常1,100円(税込)で月に30GBまで使える有料オプションです。
プラスエリアモードを利用すると、地下や山間部など電波が届きにくい場所でもつながりやすくなります。
- ▼申し込みの流れ
- UQ WiMAXを契約する
- 自宅セット割インターネットコースまたはauスマートバリューに新規加入する
- 固定通信サービスにWiMAXを追加する
- 家族情報追加する
タブレットやPC、本人の契約を含め、9回線まで契約可能です。手続き後、条件を満たした月の利用分から割引が適用されます。
UQ WiMAXの通信速度
UQ WiMAXで提供している端末の下り最大速度は、モバイルルーターが3.9Gbps、ホームルーターが4.2Gbpsです。
しかし、これは好条件が揃った場合の理論値(最大通信速度)で、実際この速度が出ることはほぼありません。
実際の速度を調べる場合は、速度比較サイトなどで確認できる実測値(平均通信速度)を見ましょう。
時間帯 | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 152.49Mbps | 25.24Mbps | 45.97ms |
昼 | 138.66Mbps | 27.5Mbps | 45.49ms |
夕方 | 121.53Mbps | 21.25Mbps | 47.78ms |
夜 | 121.27Mbps | 21.09Mbps | 47.37ms |
深夜 | 176.59Mbps | 32.6Mbps | 45.43ms |
※通信速度は、直近3ヵ月に計測された測定結果から計算した平均値です。
下り速度:データを受信する速度を指します。ウェブページを表示したり、動画を視聴したりする際の速度です。
上り速度:データを送信する速度を指します。ファイルをクラウドにアップロードしたり、メールを送信したりする際の速度です。
Ping値:ネットワーク上でデータが往復するのにかかる時間を示す値です。値が低いほど、応答(反応速度)が速くなります。
快適にネットを利用できる速度の目安は、下り30Mbps以上・上り10Mbps以上、Ping値50ms以下と言われています。
WiMAXの通信速度を見てみると、どの時間帯も目安を満たしていることがわかるでしょう。高画質動画の視聴や大容量データのダウンロードなども十分快適に行える速度です。
UQ WiMAXの取り扱い機種
現在UQ WiMAXで販売している機種は、モバイルルーターの「Speed Wi-Fi 5G X12」と、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。
端末名 | モバイルルーター Speed Wi-Fi 5G X12 | ホームルーター Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
---|---|---|
端末画像 | ![]() | ![]() |
端末代金(税込) | 27,720円 | 27,720円 |
下り最大速度 | 3.9Gbps | 4.2Gbps |
上り最大速度 | 183Mbps | 286Mbps |
対応回線 | 5G au 4G LTE WiMAX 2+ | 5G au 4G LTE WiMAX 2+ |
最大接続台数 | 16台 | WiFi:32台 有線LAN:2台 |
本体サイズ | 約136mm×68mm×14.8mm | 約100mm×207mm×100mm |
重さ | 約174g | 約635g |
バッテリー | 4,000mAh | – |
連続通信時間 | 約9時間 | – |
SA対応 | ◯ | ◯ |
SIMサイズ | au Nano IC Card 05 U | au Nano IC Card 05 U |
カラー | ホワイト グレー | ホワイト |
モバイルルーターは持ち運びができるという特性がある一方で、同時接続台数や最大通信速度はホームルーターには及びません。
ホームルーターは自宅向けの置き型ルーターで、端末のサイズが大きい分性能もモバイルルーターよりも優れています。
しかし、どちらも5G SA対応の高性能ルーターですので、高画質動画の視聴やテレワークなども快適に行えるでしょう。
5G SAは、5G専用の技術と設備で構成された5Gサービスです。
従来の5G NSAでは、4G向けの設備を活用して5G通信を行なっていましたが、5G SAでは5G専用の設備を活用します。
これにより、高速大容量通信だけでなく、超低遅延や多数同時接続の全てが実現可能になりました。
外出先でも使うならモバイルルーター、自宅のみで使うならホームルーターを選びましょう。
UQ WiMAXの評判からわかるデメリット
UQ WiMAXを実際に利用している方の評判・口コミからわかったデメリットを見ていきましょう。
なお、本記事で紹介する評判・口コミはX(旧Twitter)から引用しています。
(1)他社よりも月額料金が高い

無駄に高いだけ
3日で10GBの制限がなくなって使いやすくなります!って言われからUQwimax新プランに乗り換えたけど無駄に高いだけでむしろずっとWi-Fi低速だし二年契約のままでよかったな〜とめちゃめちゃ後悔してる
やっぱり有線じゃないとだめ?引っ越す予定あるから持ち運びにメリット感じてるんだけど(@2875_k)
UQ WiMAXの評判を調査したところ、料金に関する口コミが多くありました。
料金の高さや長く使っても割引などの恩恵を受けられない点に不満を感じているようです。
ここでは、UQ WiMAXと弊社関連会社「MEモバイル」が運営するカシモWiMAXの月額料金を比較してみました。
(税込) | UQ WiMAX | カシモWiMAX |
---|---|---|
初月 | 4,268円 | 1,408円 |
13ヵ月目まで | 4,268円 | 4,818円 |
14ヵ月目以降 | 4,950円 | 4,818円 |
端末代金 | 27,720円 →割引適用で5,940円 | 27,720円 →割引適用で実質無料 |
3年間の総額 | 175,274円 | 170,038円 |
UQ WiMAXの現在のプランは13ヵ月の月額割引がありますが、3年間の総額を比較するとカシモWiMAXの方が約5千円ほど安くなります。
他社に比べて特別高額というほどではありませんが、料金が高いという評判は嘘ではないようです。
WiMAXを安く利用したい場合は、利用期間でかかる総額をチェックしてください。また、月額料金と合わせて端末代金やキャンペーンなども比較しましょう。
▼UQ WiMAX以外の契約を検討したい方は、WiMAXプロバイダを比較している以下の記事を参考にしてください。
WiMAXのプロバイダ20社を比較!プロバイダを選ぶ際に比較すべきポイントも解説します。さらに、特におすすめのプロバイダを3社に厳選して詳しく紹介します。お得に契約できるWiMAXプロバイダを見つけたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください。
(2)時間帯によって繋がりにくい

Web閲覧すらままならない速度
引越し先ですぐに回線を使いたかったからUQWiMAXのホームルーターを契約しました。
光回線に比べれば落ちるとは思っていたけど、Web閲覧すらままならない速度とは流石に思わないじゃん
最早ただの置物なんだけど、返金してもらえないのかな?(@arto_khux)

昼休みになると全然繋がらない
UQ-WiMAXを使用しているのだけど、私のいるところは、昼休みになると全然つながらなくなるのよね。 鬼電に負けて5Gにしたけど、5Gどころか4Gでもつながらないって Orz 回線増強頑張ってくださいね。マジで。(@wakeappjp)
UQ WiMAXは、日常的に問題なく使える速度かどうか気になる方も多いでしょう。利用者の評判では、Web閲覧すらままならないほど速度が遅いという声がありました。
また、昼休みになると繋がらない、午後6時を過ぎると遅くなるなど、時間帯によって使いづらくなるという声も。
UQ WiMAXに限らず、インターネットサービスは、利用者が多く回線が混雑する時間帯に速度が遅くなることがあります。
常に速度が遅いという場合や、頻繁に繋がらなくなるという場合は、他に原因があるかもしれません。その場合は、WiMAXの速度が遅い原因を確かめることをおすすめします。
また、速度の評判が悪い点が気になるという方は、速度が速いモバイルWiFiを選びましょう。
(3)Try WiMAXは届くまでに時間がかかる
UQ WiMAXには、契約前に無料でお試し利用できる「Try WiMAX」というサービスがあります。通信速度や使用感を事前に試してから契約したいという方にぴったりのサービスです。
15日間無料でお試しできますが、実際は配送に時間がかかって7日程度しか利用できないようです。
公式サイトを見ると、Try WiMAXの貸出期間は、発送日と返送日を含む15日間と記載されています。
15日間ずっと利用できると思って申し込むと、物足りなく感じるかもしれません。
(4)電話相談窓口の対応が悪い
UQ WiMAXの評判の中には、電話相談窓口の対応が悪いという声がいくつかありました。
設定方法がわからないときや、契約内容を確認したいときに、窓口の対応が悪いと困ってしまいますよね。
サポートに満足できず、利用を継続するか悩む人もいるでしょう。
急ぎでない場合や電話での問い合わせに不安を感じる方は、チャットでの問い合わせを利用してみてください。
(5)解約金が高い

解約時の手続きが複雑
国はスマホ料金よりWimaxとかのポケットルーター契約にメスを入れて欲しいな
解約料高いし、解約するにも複雑な手間が必要
もうめちゃくちゃ2度使わない
(@ogJn3Ca7UX12QVd)
UQ WiMAXの解約を検討している方からは、解約金が高すぎるという声がありました。
2019年9月30日より前にUQ WiMAXを契約した場合は、10,450円(税込)~20,900円(税込)の解約金がかかります。旧プランの契約が自動更新になっている場合は注意が必要です。
なお、UQ WiMAXをはじめ、WiMAXプロバイダの多くは解約金がかからない縛りなしプランを提供しています。
そのため、更新月になったら解約金がかからないプランへの変更や他社への乗り換えも検討してみてください。
▼UQ WiMAXの解約時にはいくつか注意点があります。事前に把握しておきたい方は、UQ WiMAXの解約方法について解説している以下の記事を参考にしてください。
UQ WiMAXを解約したいけど、必要なものや手順がわからないという人もいるのではないでしょうか。本記事では、必要なものや解約の手順、違約金や端末の取り扱いなど、UQ WiMAXの解約について徹底解説しています。おすすめの乗り換え先も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
(6)営業電話が多い
UQ WiMAXの評判を見ていると、営業電話がかかってくるという人が多くいました。曜日問わず何度もかかってくる場合あり、迷惑と感じている人もいるようです。
調べてみると、以前Try WiMAXを利用していた人に本契約を勧める電話をかけることがあるということがわかりました。
Try WiMAXを利用したことがない場合は、UQ WiMAXの代理店から営業電話がかかってきている可能性があります。
電話では契約したくないという方や何度もかかってきて迷惑と感じている方は、しっかりとその旨を伝えることをおすすめします。
UQ WiMAXの評判からわかるメリット
UQ WiMAXにはデメリットがある一方で、いくつかメリットもあります。
利用している方が魅力的に感じているサービス内容を、評判や口コミをもとに見ていきましょう。
(1)au・UQモバイルとのセット割がお得
UQ WiMAXは、auとUQモバイルのセット割引の対象です。スマホとセットで使うと、毎月最大1,100円(税込)割引されます。
UQ WiMAXの月額料金からは割引されませんが、トータルの通信費を節約することが可能です。なお、割引額は、利用中のスマホプランによって異なります。
セット割引は、UQ WiMAXに限らず他のWiMAXプロバイダでも適用されます。
UQ WiMAXと同じように割引されるので、セット割引を利用したいのであればUQ WiMAXにこだわる必要はありません。
(2)契約前にお試しできる

Try WiMAXで速度を試せる
Try WiMAXをお試し中。これだけ速度が出てれば十分ですね。ホームルーター恐るべし。
下り:473.9Mbps 上り:41.63Mbps(@DAIKON_Nerima)

他の回線と比較できる
Rakuten handの1円祭りを利用して楽天回線をチェックしつつeSIMでmineoをauに移行し、Try WiMAXの14日間お試しも試して一番良いものを選ぶことにしよう(@KnowingCntntmnt)
UQ WiMAXの最大のメリットとして、契約前にサービスをお試しできることが挙げられます。
自宅でちゃんと電波が入るのか、何台まで接続して使えるのか、などが気になる方は事前にTry WiMAXを利用してみてください。
ただし、デメリットでも解説していますが、貸出期間が発送日と返送日を含む15日間なので、実際に使えるのは1週間程度です。
しっかりと使用感を確かめるためにも、試してみたい内容や時間帯などを事前に決めておくとよいでしょう。
▼Try WiMAXで試すときの注意点や申し込み手順は、以下の記事で詳しく解説しています。Try WiMAXを利用する方は、あわせてご一読ください。
WiMAXを15日間無料で試せるサービス「Try WiMAX」を知っていますか?まだ聞き馴染みがない人も多いのではないでしょうか。本記事では、Try WiMAXについて徹底的に解説しています。サービスを利用する前に確認しておくべき事柄や注意点、申し込みの手順について詳しく説明しています。ぜひ最後までチェックしてみてください。
(3)手厚いサポートを受けられる

いつも丁寧なサポート
uqWiMAXのサポート電話ガチャ、いつも丁寧でいい人にしか当たらんからほんまのほんまに最高でお客様(私)満足度1000000000000000000000000%なのでauかuqの偉い人はこのツイート見て電話口の人の給料めちゃくちゃに上げて欲しいという電話口の方への満足度MAXの客からのツイートです(@saguriguri)

親切で素早い対応
わーい!事務所にWi-Fiが繋がった!間に合わないかと思ったー
UQ WiMAXさんすごい親切だった上に激早!(金曜夕方に問い合わせて手続きし直し、今朝ルーターが届いた)(@kawasemisoudan)
電話相談窓口の対応が悪いという評判がある一方で、手厚いサポートを受けられたという声もありました。
親切で対応が早く、すぐにUQ WiMAXを使い始められたという方もいたので、担当者によって対応にムラがある可能性があります。
対応に差があることは、サービスを利用するうえでデメリットといえるでしょう。
気になる方は、チャットでの問い合わせを利用するか、他のプロバイダを検討することをおすすめします。
UQ WiMAXはどんな人におすすめ?
UQ WiMAXがおすすめな人について解説していきます。
UQ WiMAXがおすすめな人
評判・口コミを踏まえて、UQ WiMAXは契約前にWiMAXを試してみたい方におすすめです。
WiMAXはどのプロバイダを利用しても回線の品質は変化しません。
そのため、15日間無料で使えるTry WiMAXなら、実際にWiMAXを使いながら使いたい場所で問題なく使えるのかを確認できます。
WiMAXを初めて契約する方は、ぜひTry WiMAXを利用してみてください。
UQ WiMAXをおすすめできない人
料金や速度については悪い評判の方が多い印象でした。
実際、他社と比較しても月額料金が高いため、WiMAXを安く使いたいという方にはおすすめできません。
また、キャッシュバックでの還元がないため、他社と比べるとお得感があまりない点もデメリットです。
WiMAXを安くお得に使いたいという人は、UQ WiMAX以外のプロバイダでの契約を検討してみましょう。
WiMAXのプロバイダ20社を比較!プロバイダを選ぶ際に比較すべきポイントも解説します。さらに、特におすすめのプロバイダを3社に厳選して詳しく紹介します。お得に契約できるWiMAXプロバイダを見つけたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください。
UQ WiMAXの申し込みから開通までの流れ・手順
UQ WiMAXの申し込みから開通までの流れ・手順は大きく分けると以下の通りとなります。
(1)オンラインショップで商品を選ぶ
まずは、UQ WiMAX オンラインショップで購入したい端末を選びましょう。商品は主にホームルーターかポケット型WiFiかをここで選びます。
自宅だけで使うならホームルーター、外出先でも利用するならポケット型WiFiがおすすめです。なお、すでに端末をお持ちの場合は、SIMカードのみ契約することもできます。
なお、スタッフに相談しながら端末やプランを決めたいという場合は、店頭や電話でも相談できます。
ただし、店舗や電話で手続きを進めると、オンラインショップ限定の割引などが受けられなくなる場合があるため注意してください。
(2)申し込みの手続きをする
UQ WiMAX オンラインショップなら、24時間いつでも申し込みが可能です。申し込み手続きは5分〜10分程度で完了します。
申し込みボタンを押したら、購入したい機種やプラン、支払方法を選択して、手続きを進めてください。オプションの加入やアクセサリを購入する場合もここで選択しましょう。
入力内容を確認して「申し込みする」ボタンをクリックした後に、「お申し込み受け付け完了ご案内メール」が届きます。
その後の申し込み手続きは支払い方法によって異なるため、案内に従って完了させてください。
(3)商品を受け取る
UQ WiMAXでは、申し込み手続きをしてから最短2~3日で端末が届きます。配送会社はヤマト運輸で、送料はかかりません。
端末が発送されるとメールで「機器配送手配完了のご案内」が届きます。メールに記載されている問合せ番号で配送状況の確認が可能です。
配送状況を確認したい場合は、ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」をご利用ください。
(4)端末の設定をして利用を開始する
端末を受け取ったら、WiFiの利用を開始するための設定を行います。まず、WiFiルーターの本体にSIMカードを差し込みましょう。
WiFiの設定方法は、ホームルーターかポケット型WiFiかで異なります。
ホームルーターをコンセントに挿して、ステータスランプが緑色になったら利用可能です。初期設定シールまたは本体底面のQRコードを読み取るだけで、簡単に接続できます。
手動で接続する場合は、接続したい機器のWiFiをONにしてください。初期設定シールまたは本体底面に記載されているSSIDを選択・パスワード「暗号化キー」を入力します。
ポケット型WiFiの電源ボタンを長押しして初回設定を済ませます。WiFi設定の簡単な方法は、QRコードの読み取りです。
- 上/下ボタンを押してメインメニューを表示する
- 「Wi-Fi/LAN」を選び「簡単接続」を押す
- 「QRコード」を選び「はい」を押す
- 表示されたQRコードを端末で読み込んで完了
手動で接続する場合は、接続したい機器のWiFiをONにしてから以下の手順で進めてください。
- メインメニューを表示する
- 「Wi-Fi/LAN」を選び「Wi-Fi情報」を押す
- SSIDとパスワードが表示される
- 端末のWiFi設定画面でSSIDを選択する
- パスワードを入力したら接続完了
スマホやパソコンなどをWiFiに接続し、問題なくインターネットが利用できるようであれば、開通は完了です。
設定がわからない場合は、公式サイトの初期設定ページも参考にしてみてください。
UQ WiMAXは他プロバイダと何が違う?
UQ WiMAXが他プロバイダと共通する点、違う点について解説していきます。
他プロバイダとの共通点
他プロバイダと共通しているのは以下の点です。
- 回線
- ルーター端末
- 使用できるデータ容量
- au・UQモバイルとのスマホセット割
WiMAXは、利用している回線やルーター端末に違いはありません。そのため、どこのプロバイダを利用しても通信品質は共通しています。
速度に関してもどこのプロバイダを利用しても大きな違いはありません。
利用できるデータ容量が無制限な点も、全てのWiMAXプロバイダで共通しています。
また、スマホセット割が適用される点も同じです。割引額は利用しているサービスやプランによって異なるため、次の項目で詳しく紹介します。
au・UQモバイルとのスマホセット割
WiMAXをauまたはUQモバイルとセットで利用すると、スマホセット割でお得になります。
適用される割引サービスは、以下の通りです。
- auスマホの場合「auスマートバリュー」
- UQモバイルの場合「自宅セット割(インターネットコース)」
スマホセット割は、毎月のスマホ代から一定額が割引になるというものです。利用しているプランによって割引額が異なります。
(税込) | 対象プラン | 割引額 (税込)/月 |
---|---|---|
au スマートバリュー | 使い放題MAX5G/4G▼全て見る使い放題MAX 5G ALL STARパック2使い放題MAX 5G/4G テレビパック 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 1,100円 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円 | |
UQモバイル 自宅セット割 | ミニミニプラン | 1,100円 |
トクトクプラン | 1,100円 |
※ 割引は申し込み翌月以降の条件を満たした月の利用分から適用開始
また、月額料金の割引だけではなく、通常有料のオプションである「プラスエリアモード」も利用できます。
プラスエリアモードは通常月額1,100円(税込)で月30GBまで使えるLTE拡張オプションです。
オプションを追加することでauのプラチナバンドが利用できるようになり、繋がるエリアが広がります。
通常のスタンダードモードでは電波が届きにくい屋内や地下などでも繋がりやすくなるのが特徴です。
ただし、スマホセット割は全てのWiMAXプロバイダで適用されるわけではありません。
UQ WiMAX以外のWiMAXプロバイダで契約する場合は、申し込むプロバイダの公式サイトに記載の情報を確認してください。
なお、公式サイトを見てもわからない場合は、スマホセット割の対象サービス一覧を確認しましょう。
UQ WiMAXと他プロバイダとの違いを比較
UQ WiMAXと他プロバイダとの違いは、以下の通りです。
- 料金プラン
- 端末代金
- キャンペーン
- サポート体制
料金プランや端末代金、キャンペーン、サポートについて比較しましたので、参考にしてみてください。
(税込) | 月額料金 | 端末代金 | 事務手数料 | 3年間の 合計利用金額 | キャンペーン | サポート | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | ~13ヵ月目:4,268円 14ヵ月目~:4,950円 | 27,720円 →特典利用で5,940円 | 3,300円 | 178,574円 | 端末代金値引き | ・店舗 ・電話 ・チャット | 詳細 |
カシモWiMAX | 初月:1,408円 翌月以降:4,818円 | 27,720円 →特典利用で実質0円 | 3,300円 | 173,338円 | Amazonギフト券 10,000円分 プレゼント | ・電話 ・問い合わせフォーム(メール) ・チャット | 詳細 |
GMO とくとくBB WiMAX | 初月:1,375円 翌月以降:4,807円 | 27,720円 →特典利用で実質0円 | 3,300円 | 172,920円 | 12,000円 キャッシュバック | ・電話 ・問い合わせフォーム(メール) ・チャット | 詳細 |
Broad WiMAX | 初月:990円 翌月以降:3,773円 | 35,640円 →一括払いで31,680円 | 3,300円 + 初期費用:20,743円 →特典利用で0円 | 168,025円 | 2台同時申し込みで 5,000円キャッシュバック 違約金負担 キャンペーン | ・電話 ・問い合わせフォーム(メール) ・チャット | 詳細 |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 ~24ヵ月目:3,278円 25ヵ月目~:4,928円 | 27,720円 | 3,300円 | 168,828円 | 13,000円 キャッシュバック | ・電話 ・問い合わせフォーム(メール) ・チャット | 詳細 |
Vision WiMAX | 初月:2,398円 ~12ヵ月目:3,751円 13ヵ月目~:5,049円 | 27,720円 | 3,300円 →端末一括払いで0円 + 初期費用:20,680円 →オプション加入で0円 | 200,959円 | プラスエリアモード無料 | ・電話 ・チャット | 詳細 |
月額料金や端末代金は、プロバイダによって大きく変わるため、利用する期間の総額で比較することをおすすめします。
そこから、キャンペーン特典と条件を確認して、お得なプロバイダを選択してください。
サポートに関しては、どのプロバイダも電話やチャットサポートに対応していますが、店舗サポートがあるのはUQ WiMAXのみです。
おすすめは「カシモWiMAX」

- 価格.comモバイル回線プロバイダ人気ランキング2023で総合ランキング1位を獲得(※)
- 初月は1,408円(税込)で初期費用を抑えられる
- 5G対応の高性能ルーターが実質無料になる
- Amazonギフト券10,000円分プレゼント
- au・UQモバイルユーザーはスマホセット割でお得になる
※集計期間:2023年1月~2023年12月
※参照:価格.com「モバイル回線プロバイダ 人気ランキング2023年」
WiMAXのおすすめプロバイダは、弊社関連会社「MEモバイル」が運営するカシモWiMAXです。
カシモWiMAXは、シンプルでわかりやすい料金プランが人気のWiMAXプロバイダで、UQ WiMAXと同じ端末を取り扱っています。
(税込) | カシモWiMAX | UQ WiMAX |
---|---|---|
初月料金 | 1,408円 | 4,268円 |
月額料金 | 4,818円 | 13ヵ月目まで:4,268円 14ヵ月目以降:4,950円 |
端末代金 | 27,720円 →割引適用で実質無料 (-770円/月×36回) | 27,720円 →割引適用で5,940円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャンペーン | ・Amazonギフト券10,000円分 ・端末分割払いサポート ・初月料金が1,408円 | ・13ヵ月間682円割引 ・端末代金最大21,780円割引 |
支払方法 | クレジットカード | クレジットカード 口座振替 |
公式サイト | 詳細 | 詳細 |
月額料金は、初月が1,408円(税込)で、翌月以降はずっと4,818円(税込)で利用できます。
通常、月額料金とは別に端末代金がかかりますが、カシモWiMAXには「端末分割払いサポート(36回)」があるのが特徴です。
分割払いにすると毎月の請求が割引で相殺されるので、3年間利用すれば端末が実質無料になります。ただし、途中で解約すると残債が発生する点には注意してください。
さらに、カシモWiMAXでは当サイト限定でAmazonギフト券10,000円がもらえるキャンペーンも実施中です。手続き不要・オプション不要なので、受け取り忘れの心配はありません。
▼もう少し比較してから検討したいという方は、WiMAXプロバイダを比較しておすすめを紹介しているこちらの記事をご覧ください。
WiMAXのプロバイダ20社を比較!プロバイダを選ぶ際に比較すべきポイントも解説します。さらに、特におすすめのプロバイダを3社に厳選して詳しく紹介します。お得に契約できるWiMAXプロバイダを見つけたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください。
UQ WiMAXの解約方法
UQ WiMAXを契約する前に、解約方法もあわせて確認しておきましょう。
解約手続きが複雑なWiMAXプロバイダもありますが、my UQ WiMAX・電話・チャットから解約できます。
UQ WiMAXのお試しサービスである、「Try WiMAX」を返却するまでの流れも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
解約までの流れ
ここでは、パソコン・スマートフォンからUQ WiMAXを解約する流れを紹介します。
- my UQ WiMAXの会員登録またはログインをする
- 契約解除料と解約日を確認する
- 「契約内容の確認」から解約手続きをする
パソコン・スマートフォンから解約する場合は、my UQ WiMAXから24時間手続きできます。電話が混雑して繋がらない時や、受付時間外に手続きしたい時に便利です。
WEBで解約手続きの受付を完了した日が解約日となり、解約日の翌日から通信できなくなります。
電話で手続きをしたい場合は、UQ WiMAXお客さまセンターに連絡してください。電話では、月末日指定での解約予約も受け付けています。
- 電話番号:0120-929-777
- 営業時間:9:00~20:00(年中無休)
なお、電話での問い合わせが困難な場合は、チャットでも解約できます。契約内容の確認が必要となるため「ログインチャット」で問い合わせてください。
Try WiMAX返却までの流れ

Try WiMAXは、WiMAXルーターを15日間完全無料でお試しできるUQ WiMAXのサービスです。電波環境や通信速度などを、実際に利用する環境で試すことができます。
Try WiMAXの利用を検討している人は、端末が届いてから返却するまでの流れを見ておきましょう。
- Try WiMAX専用ページから申し込む
- 申し込み完了後、レンタル端末が届く
- SIMカード挿入後、WiFi設定をして利用開始する
- レンタル一式が期限までに到着するように返送準備をする
- ヤマト運輸で発送手続きをする
貸出期間は、貸出機器の発送日と返却日を含む15日間です。返送する際には、15日目までにUQ WiMAXへ必着するようにしましょう。
返却の際には、到着時の段ボールを使って梱包します。同封されている配送伝票を貼り付けて返送してください。
なお、Try WiMAXのルーターはレンタル専用品ですので、そのまま使い続けることはできません。WiMAXが気に入ったら、Try WiMAX返却後に改めて新規契約する必要があります。
新規契約する際には、UQ WiMAX以外のプロバイダも選べます。WiMAXプロバイダ比較をチェックして、自分にあったプロバイダを選びましょう。
WiMAXのプロバイダ20社を比較!プロバイダを選ぶ際に比較すべきポイントも解説します。さらに、特におすすめのプロバイダを3社に厳選して詳しく紹介します。お得に契約できるWiMAXプロバイダを見つけたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください。
UQ WiMAXに関するよくある質問
ここでは、UQ WiMAXに関するよくある質問をまとめました。
UQ WiMAXの評判が悪いって本当?
UQ WiMAXに悪い評判があることは事実です。
今回編集部がUQ WiMAXの評判を調査したところ、料金や速度、サポート対応などに不満を感じている声が多くありました。
一方で、契約前にお試しできる点や親切で丁寧に対応してくれたなど良い評判もあります。
評判の悪さが気になる方は、評判がよい他のWiMAXプロバイダも検討してみましょう。
UQ WiMAXが繋がらないときの対処法は?
UQ WiMAXが繋がらないときは、まず本体の再起動をしてみましょう。再起動をすると、一時的な不具合が解消されて、繋がるようになる場合があります。
それでも解決しないときは、ルーターのファームウェアを更新してみてください。
ファームウェアが古いと繋がらないなどのトラブルが起きることがあるので、更新すると解消されるかもしれません。
また、ホームルーターの場合は、設置場所を変えてみることも1つの手です。
モバイルルーターとホームルーターはどっちがいい?
家でも外でも使えるモバイルルーターがおすすめです。
モバイルルーターとホームルーターでは、性能や実測値に大きな違いがないため、利便性を考えるとモバイルルーターの方が勝っています。
外ではまったく使わないという方や、最大同時接続台数を重視したい方は、ホームルーターも検討してみましょう。
ホームルーターとモバイルルーターはどっちがいい?速度や繋がりやすさを比較し、どちらを契約すべきか徹底解説します。一人暮らしにはどっちがおすすめなのか、WiMAXのホームルーターとモバイルルーターの併用はお得なのかもご紹介します。
ポケットWiFiとUQ WiMAXの違いは?
ポケットWiFiとUQ WiMAXの違いは、販売している会社です。その他、使用している通信回線や性能なども異なります。
- ポケットWiFi:「ソフトバンク」とその子会社である「ワイモバイル」のモバイルWiFiのこと
- WiMAX:「UQ WiMAX」とそのプロバイダである「WiMAXプロバイダ」のモバイルWiFiのこと
ポケットWiFiは、ソフトバンクとその子会社であるワイモバイルの製品です。一方のUQ WiMAXは、UQコミュニケーションズ(株)の製品のことを指します。
持ち運びが可能なWiFiルーターという点は共通しているため混同されやすいですが、実際はまったくの別物です。
一般的には、どちらも「ポケット型WiFi」「モバイルWiFi」などと呼ばれています。
ポケットWiFiとWiMAXの違いは何か徹底比較!料金プラン・エリア・機種の違いを比較し、失敗しないおすすめのモバイルWiFiはどちらかご紹介します。ポケットWiFiは遅い・繋がらないという口コミは本当なのか知りたい方も必見です。
UQ WiMAXの評判まとめ
UQ WiMAXの評判を調べてみると、良い評判と悪い評判のどちらもありました。
料金に関しては他のプロバイダに比べて高いものの、端末割引や「Try WiMAX」などUQ WiMAXならではのメリットもあります。
UQ WiMAXの評判を見て契約するか悩んでいる方は、無料でお試しできる「Try WiMAX」を利用してみてください。
Try WiMAXで使い心地がよければ、お得に契約できるWiMAXプロバイダで本契約するのがおすすめです。
当サイトが運営する「カシモWiMAX」なら、端末実質無料・Amazonギフト券プレゼントでお得に契約できます。