カシモWiMAXとBroad WiMAXを徹底比較!どちらがおすすめ?

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

WiMAXを提供する事業者は、25社以上あります。カシモWiMAXとBroad WiMAXは、その中でも人気のWiMAXプロバイダです。

どちらも優れたサービスですが、結局何が違うのかわからないという方もいるでしょう。

2つのサービスの主な違いは、料金・キャンペーン・オプションサービスです。使用している通信回線や端末は同じなので、どちらにするか決めるときはこの3点を比較しましょう。

本記事では、カシモWiMAXとBroad WiMAXの料金やキャンペーン内容などを比較し、どちらがおすすめなのかを調査していきます。

1分で分かる!記事の内容
  • 比較した結果おすすめは「カシモWiMAX
  • 他社からの乗り換えで違約金が発生する場合はBroad WiMAXがおすすめ
  • 回線は同じなので通信品質や速度はほぼ同じ

【結論】おすすめなのはカシモWiMAX

結論から先にお伝えするとカシモWiMAXとBroad WiMAXの2社を比較して、おすすめなのは「カシモWiMAX」です。

カシモWiMAX
    ▼カシモWiMAXの特徴
  1. シンプルでお得な料金プラン
  2. 端末代金が実質無料になる
  3. Amazonギフト券10,000円が必ずもらえる

カシモWiMAXは、シンプルでわかりやすい料金プランが人気のプロバイダです。

月額料金だけをみるとBroad WiMAXの方が安いですが、その他費用を含めるとカシモWiMAXの方が安く、36ヵ月間利用する場合は10,000円以上もお得になります。

Broad WiMAXは月額料金の他に端末代金と事務手数料、さらに初期費用がかかります。初期費用0円キャンペーンがあるものの、有料オプションの加入が必要です。

一方、カシモWiMAXは事務手数料のみで初期費用がかかりません。また、「端末分割払いサポート」があり、3年間利用すれば端末代は実質無料です。

さらに当サイトからの申し込みで、Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえるお得なキャンペーンも実施中。手続き不要・オプション不要で受け取れるため、安心して申し込みできます。

Amazonギフト券10,000円分が必ずもらえる!

カシモWiMAXとBroad WiMAXを比較

カシモWiMAXとBroad WiMAXの料金やキャンペーンなど、サービス内容を比較しました。

(税込)カシモWiMAXBroad WiMAX
月額料金初月:1,408円
翌月以降:4,818円
初月:880円
翌月以降:4,785円
事務手数料事務手数料:3,300円事務手数料:3,300円
初期費用:20,743円
取り扱い端末・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi 5G X12
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末代金27,720円
(-770円×36回)
35,640円
(-990円×36回)
特典
キャンペーン
・Amazonギフト券
10,000円分
プレゼント
・端末代金実質0円
・オプション加入で
初期費用0円
・違約金負担キャンペーン
・2台申込で5,000円還元
・学割・引っ越しキャンペーン
・端末一括払いで3,000円還元
・端末代金実質0円
オプション
サービス
・端末補償
・動画見放題サービス
・Wi-Fiスポット
・相談サポート
・セキュリティ
・広告ブロック
・端末補償
・相談サポート
・ネットスーパーサービス
・動画配信サービス
サポート
受付時間
10:00~17:0011:00~19:00
契約期間なしなし
解約違約金なしなし
詳細
カシモ WiMAX
公式サイト

Broad WiMAX
公式サイト

それぞれ詳しく見ていきましょう。

  1. 月額料金・契約手数料・端末代金
  2. 取り扱い端末
  3. 特典・キャンペーン
  4. オプションサービス
  5. サポート体制
  6. 契約期間・解約金

なお、どちらもUQコミュニケーションズが提供する回線を使用しているため、通信品質や速度に差はありません

(1)月額料金・契約手数料・端末代金

カシモWiMAXでもBroad WiMAXでも、契約期間の縛りがないプランを提供しています。

(税込)カシモWiMAXBroad WiMAX
縛りなしSA端末プランギガ放題スタートプラン
初月料金1,408円880円
月額料金4,818円4,785円
契約事務手数料3,300円3,300円
+
初期費用:20,743円
⇒オプション加入で無料
端末代金(税込)27,720円
(770円/月×36回)
⇒分割払いで実質0円
35,640円
(990円/月×36回)
⇒分割払いで実質0円

カシモWiMAXもBroad WiMAXのどちらも、初月は格安料金で利用できます。2ヵ月目以降はBroad WiMAXのほうがやや安いですが、大きな差はありません。

なお、Broad WiMAXは契約事務手数料のほかに、約2万円の初期費用がかかる点には注意してください。キャンペーンで無料になりますが、支払い方法やオプション加入などの条件を満たす必要があります。

端末代金に関しては、どちらも36ヵ月間の割引適用があるため、3年間利用すれば実質無料です。しかし、3年以内で解約すると残債の支払いが発生します。

1年・2年・3年でかかる費用の総額を比較したものは、以下の通りです。

(税込)カシモWiMAXBroad WiMAX
初期費用なし初期費用あり
1年目76,186円80,575円101,318円
2年目124,762円126,115円146,858円
3年目173,338円171,655円192,398円

Broad WiMAXで初期費用がかかる場合は、カシモWiMAXの方が安く済みます。初期費用なしで3年間利用する場合のみ、Broad WiMAXが安いです。

初期費用がかかる場合や3年以内に解約する可能がある場合は、カシモWiMAXを選びましょう。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

(2)取り扱い端末

カシモWiMAXとBroad WiMAXでは、どちらもWiMAXの最新ルーターを取り扱っています。

持ち運び型のモバイルルーターが「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」で、置き型のホームルーターが「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。

なお、カシモWiMAXでは旧機種のモバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」も購入できます。

※Broad WiMAXでは「Speed Wi-Fi 5G X12」の取り扱いは終了しています。

種類モバイルルーターホームルーター
端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi 5G X12Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末画像Speed Wi-Fi DOCK 5GSpeed Wi-Fi 5G X12Speed Wi-Fi HOME 5G L13
発売日2025年3月27日2023年6月1日2023年6月1日
端末代金(税込)27,720円27,720円27,720円
下り最大速度3.5Gbps3.9Gbps4.2Gbps
上り最大速度286Mbps183Mbps286Mbps
対応回線5G
au 4G LTE
WiMAX 2+
5G
au 4G LTE
WiMAX 2+
5G
au 4G LTE
WiMAX 2+
最大接続台数WiFi:48台
有線LAN or USB:1台
WiFi:16台
USB:1台
WiFi:32台
有線LAN:2台
本体サイズ
(横×高さ×奥行き)
約140×72×15.4mm約136×68×14.8mm約100×207×100mm
重さ約198g約174g約635g
バッテリー5,400mAh4,000mAh
連続通信時間約9時間約9時間
SA対応
SIMサイズau Nano IC Card 05 Uau Nano IC Card 05 Uau Nano IC Card 05 U
カラーブラックホワイト
グレー
ホワイト
操作方法タッチパネルプッシュボタン

WiMAX端末の下り最大速度は、「DOCK 5G 01」が3.5Gbps、「X12」が3.9Gbps、「L13」が4.2Gbpsです。

上り最大速度は、「DOCK 5G 01」と「L13」が286Mbpsで、「X12」のみ183Mbpsとなっています。それぞれの特徴は以下の通りです。

  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
    家でも外でも使える大容量バッテリー搭載のドック付きモバイルルーター
  • Speed Wi-Fi 5G X12
    軽量かつコンパクトで持ち運びやすい最大3.9Gbpsの高速モバイルルーター
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L13
    コンセントに挿すだけで使える最大4.2Gbpsの据え置き型ルーター

以下の記事にて、各端末を実際に使用した速度や使用感のレビューをしたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAXとBroad WiMAXは、ポケット型WiFiもホームルーターもほぼ同じ端末を取り扱っていますが、端末代金が異なります

(税込)端末代金端末割引
カシモWiMAX27,720円-770円×36回
Broad WiMAX35,640円-990円×36回

カシモWiMAXの端末価格は27,720円(税込)で、Broad WiMAXは35,640円(税込)です。

どちらも36ヵ月間割引が適用されるため、3年間利用すれば実質無料になります。

ただし、途中で解約すると割引がなくなるため、残りの端末代金を支払う必要がある点には注意が必要です。

途中解約時の残債は、本体価格が高いBroad WiMAXの方が高くなります。3年間利用するかわからない場合は、本体価格が安いカシモWiMAXを選びましょう。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

(3)特典・キャンペーン

カシモWiMAXとBroad WiMAXで現在実施中のキャンペーンは、以下の通りです。

・Amazonギフト券10,000円分プレゼント
・分割払いで端末代金実質0円
・オプション加入で初期費用0円
・他社回線の違約金負担キャンペーン
・2台同時申込で5,000円還元
・学割・引っ越しキャンペーン
・端末一括払いで3,000円還元
・端末代金実質0円

カシモWiMAXのキャンペーンは、面倒な手続きが不要なのが特徴です。

キャッシュバックは条件なしで必ず受け取れて、端末割引は分割払いにすれば自動で適用されます。そのため、別途申請したり不要なオプションを解除したりする必要はありません。

一方、Broad WiMAXはキャンペーンが豊富ですが、それぞれ適用条件があります。

端末割引を除いて、無条件で適用されるキャンペーンはないため、自分がキャンペーンの対象か確認が必要です。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

(4)オプションサービス

オプションサービスに関しては、カシモWiMAXの方が豊富であることがわかりました。

とくに、端末補償とセキュリティサービスが充実しており、目的に合わせて柔軟に選べることがメリットです。

カシモWiMAX
オプションサービス
内容月額料金
(税込)
端末補償安心サポート
基本保証
▼補償対象
自然故障
330円
安心サポート
ワイド
▼補償対象
水濡れ・物損
自然故障
660円
安心サポート
ワイドプラス
▼補償対象
紛失
水濡れ・物損
自然故障
880円
U-NEXT for スマートシネマ
見放題プラン
映画・ドラマ・アニメなど
20万本が見放題
2,189円
(最大2ヵ月0円)
カシモWi-Fi by ギガぞう全国のWi-Fiスポット使い放題398円
(最大2ヵ月0円)
カシモ スマホ・パソコン
ご相談窓口
年中無休で専任スタッフがサポート550円
セキュリティカスペルスキー
セキュリティ
総合セキュリティソフト550円
(最大2ヵ月0円)
カスペルスキー
パスワードマネージャー
強力なパスワードを自動生成して
簡単・安全に管理
550円
(最大2ヵ月0円)
スマートチェッカーSNSから流出する個人情報を守る
危険なアプリをブロック
385円
見守りiフィルター有害サイトをブロック396円
広告ブロック
AdLock
スマホやパソコンの
広告をブロック
550円
(最大2ヵ月0円)
Broad WiMAX
オプションサービス
内容月額料金
(税込)
安心サポートワイド万一の端末故障時に無料で修理に出せる660円
My Broad サポート・電話または遠隔操作で365日サポート
・接続機器の保証サービス
・高機能セキュリティソフト
998円
(最大2ヵ月0円)
okaimoaネットスーパーの優待サービスを利用できる660円
(最大2ヵ月0円)
Hulu映画 ・ ドラマ ・ アニメ ・バラエティなど
映像コンテンツを楽しめる
1,026円
(初月無料)
※ ポイントは契約解除手数料や端末の残債に利用できます

カシモWiMAXの端末補償は紛失に対応していますが、Broad WiMAXは対応していません。

また、Broad WiMAXの場合は6ヵ月以上利用していないと水濡れの保証が受けられない点に注意しましょう。

なお、Broad WiMAXでは、WiMAXと接続しているノートパソコン・スマホ・タブレットを1年間保証してくれるオプションを提供しています。

WiMAX以外の端末を100,000円(税込)まで保証してもらえるので、各端末で加入している保証をまとめたいという方におすすめです。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

(5)サポート体制

問い合わせはどちらも電話で受け付けています。Broad WiMAXの方が受付時間が長いことがわかりました。

サポートカシモWiMAXBroad WiMAX
電話番号050-3185-6551050-3144-9935
受付時間10:00~17:00
(年末年始休み)
11:00~19:00

17時までだと仕事の関係でなかなか電話できないということもあるため、19時まで受け付けていると安心です。

なお、カシモWiMAXとBroad WiMAXの口コミを見ると、「サポートに電話が繋がらない」という声がありました。繋がりやすさに関しては、大きな差がないようです。

Broad WiMAXの公式サイトを見ると、月末月初や日曜日・月曜日、17時以降は混雑しやすい傾向にあります。

そのため、問い合わせをする際は火曜日~土曜日の14時~17時頃にかけることをおすすめします。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

(6)契約期間・解約金

カシモWiMAXとBroad WiMAXは、どちらも契約期間の縛りがないプランを提供しています。どちらを選んでも解約時の違約金はかかりません。

ただし、端末を分割払いで購入する場合、分割の途中で解約すると残った端末代金(残債)の支払いが必要です。

なお、カシモWiMAXとBroad WiMAXとでは端末代金が異なるため、端末の残債も異なります。

(税込)カシモWiMAXBroad WiMAX
プラン名縛りなしSA端末プランギガ放題スタートプラン
端末代金27,720円35,640円
端末割引-770円×36ヵ月-990円×36ヵ月
残債1年18,480円23,760円
2年9,240円11,880円
3年0円0円

例えば1年で解約する場合、カシモWiMAXなら18,480円(税込)で済むところ、Broad WiMAXでは23,760円(税込)になります。

3年以内に解約する可能性がある人には、残債の負担が少ないカシモWiMAXがおすすめです。

公式サイトはこちら!
カシモWiMAX 公式サイト
Broad WiMAX 公式サイト

カシモWiMAXとBroad WiMAXの評判・口コミ

カシモWiMAXとBroad WiMAXを実際に利用している方のアンケートをもとに、評判・口コミをまとめました。

アンケートの詳細はこちら

・タイトル:モバイルWiFiに関するアンケート調査
・調査対象:モバイルWiFiサービスを利用中、または利用したことがある方
・調査機関:自社調べ(クラウドソーシングを利用したアンケート)
・有効回答数:80件
・調査実施期間:2023年4月5日~4月15日

カシモWiMAXの評判・口コミ

まずは、カシモWiMAXの評判・口コミを見ていきましょう。

・料金一定なのがありがたい
・コストパフォーマンスには満足
・端末代実質0円が良い
・キャッシュバック受け取りが簡単

>>詳しく見る
・料金が思ったより安くない
・3日で15GBの縛りが残念
・現金か割引の方がいい
・サポートの受付時間が短い

>>詳しく見る

良い口コミ・悪い口コミをそれぞれまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

カシモWiMAXの良い評判・口コミ

カシモWiMAXの評判・口コミを見ると、シンプルでわかりやすい料金プランに魅力を感じている方が多くいました。

料金一定なのがありがたい
        


契約料金がずっと変わらないのはありがたいです。

月額料金は初月のみ1,408円(税込)で翌月以降は4,818円(税込)の定額で使い続けられます。

カシモWiMAXは長期で利用しても、途中で値上がりする心配はありません

端末代実質0円が良い
        


端末代が実質かからないところが良い。

端末代金の本体代金は27,720円(税込)ですが、端末を分割払いにすると毎月の請求額が相殺されます。

そのため、実際に端末代金の支払いは発生せず、月々の支払いは月額料金のみです。

コストパフォーマンスには満足
        


まだ使い始めだが、今のところは回線速度に不満はないため。コストパフォーマンスには満足している。

カシモWiMAXは通信速度と月額料金のバランスが良いのが特徴です。

実際の利用者からも、「コストパフォーマンスに満足している」という声が上がっています。

キャッシュバック受け取りが簡単
        


オペレーターに繋がるのが早く、応対も的確で安心感があります。キャンペーンの受け取り方も、他社と比べ無駄な労力もいらず、貰いそこねることもない方法で助かります。

カシモWiMAXは、キャッシュバックが受け取りやすいという口コミもありました。

面倒な手続きが不要で、有料オプションなどに加入する必要もないため、必ずキャッシュバックを受け取れます。

なお、カシモWiMAXの評判をより詳しくみたいという方は、以下の記事をあわせてチェックしてみてください。

カシモWiMAXの悪い評判・口コミ

月額料金が安いという評判があった一方で、「思ったより安くない」という意見もありました。

思ったより安くない
        


思ったより通信費は安くないが、通信スピードは早いので満足しています。

カシモWiMAXは、WiMAX最安ではありません。キャッシュバックや月額割引がある他社サービスの方が安くなることがあります。

ただし、最安料金で使うには複雑な手続きや有料オプションの加入が必要になります。手間をかけずにお得に使いたいならカシモWiMAXがおすすめです。

3日間15GBは予想外にも超えてしまった。
        


15GB縛りをどうか無くして欲しい。
そうすれば、固定回線からの乗り換えの人も増えるはず。

WiMAXには3日で15日までの縛りがありましたが、現在カシモWiMAXで申し込みできるプランではこの制限が撤廃されています。

通信制限に悩んでいる場合は、実質無制限に使える最新端末・最新プランに変更しましょう。

キャッシュバックは現金か割引の方がいい
        


キャッシュバックの期間をもう少し早くしてほしい。アマゾンギフトでなく、現金か、利用料金から割引とかに出来ると良い。

カシモWiMAXのキャンペーンは、端末のお届けから3ヵ月後にAmazonギフト券が届きます

Amazonで買い物しない方やAmazon Payを利用しない方は、現金振り込みや月額割引があるサービスのほうがよいかもしれません。

カスタマーセンターの受付時間が短い
60代男性


カスタマーセンターのオペレーター対応時間が17時までは短いと思います。19時までだったらありがたいと思います。

カシモWiMAXには電話・メールの問い合わせ窓口がありますが、電話対応は10時から17時までです。

土日祝日(年末年始休み)も営業していますが、都合がつかない場合は24時間いつでも利用できるメール問い合わせを利用しましょう。

Broad WiMAXの評判・口コミ

次にBroad WiMAXの評判・口コミを見ていきましょう。

・月額料金はかなりリーズナブル
・問い合わせ時の対応が丁寧だった
・トータル的な満足度は高い

>>詳しく見る
・最安ではなかったのでがっかり
・初期費用2万円超えは高い
・サポートがかなりいい加減に感じた

>>詳しく見る

良い口コミ・悪い口コミをそれぞれまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

Broad WiMAXの良い評判・口コミ

Broad WiMAXの評判・口コミを調査したところ、月額料金の安さに関する声が多くありました。


月額料金はかなりリーズナブル
30代女性


定額制でデータが無制限で利用できるのに、月額料金はかなりリーズナブルなのでとても満足度が高かったです。


コスパは最高
30代男性


他社のWiMAXサービスと比べても安い料金で使えるので、コスパは最高です。
月額料金も一定で分かりやすく、オプション料金もかからないので安心です。

Broad WiMAXでは月額割引が長く続くため、長い期間安い料金で使える点が魅力です。

口コミを調べてみると、「かなりリーズナブル」「他社のWiMAXサービスよりも安い料金で使える」と評価している人がいました。

本記事で比較しているカシモWiMAXと比較しても、月に33円(税込)安い料金で利用できます。


レスポンスも早かった
30代男性


サポートセンターに電話したら、最初は自動応答で振り分けられた後でオペレーターにつなぐ流れでした。オペレーターはワンコールですぐ出てくれました。対応も素晴らしく、レスポンスも早かったです。


問い合わせ時の対応が丁寧だった
30代女性


使いはじめの頃に設定方法で少し解らないことがあった時に問い合わせを利用しましたが、丁寧に解るように教えてくださって、とても親切だというイメージがあります

サポートに関する評判を調査したところ、電話問い合わせの際にスムーズに対応してもらえたという声がありました。

実際の対応についても好評で、問い合わせに丁寧に対応してくれたという口コミもあります。


トータル的な満足度は高い
40代男性


料金がかなり安い上に、通信スピードも動画視聴で十分に対応できているので、トータル的な満足度は高いです。
特にデータ制限がないため、使用上で困ることがほとんどなく、モバイルユーザーとしては、十分に満足しています。

料金や通信速度、データ容量などトータルの評価をしている方の口コミをみると「満足度が高い」と評価しています。

なお、Broad WiMAXの評判をより詳しくみたいという方は、以下の記事をあわせてチェックしてみてください。

Broad WiMAXの悪い評判・口コミ


最安ではなかったのでがっかり
40代女性


料金に関しては最安値級という割には最安ではなかったので正直がっかりしました。
もっと安いと良かったです。

Broad WiMAXの料金については、安いという口コミがある一方で最安ではないという声も上がっていました。

月額料金は安いものの、その他費用がかかることを考えると最安ではありません。


20,743円もの初期費用がかかる
30代男性


料金もキャンペーンで月々安くなりましたし、通信品質も安定した速度で問題なく使用でき、サポートもレスポンスも良かったので満足です。ただ、20,743円もの初期費用かかるのがマイナスポイントです

初期費用に関しては、Broad WiMAXでは契約事務手数料とは別に初期費用が発生します。

初期費用について
  • 契約事務手数料:3,300円(税込)
  • 初期費用:20,743円(税込)

契約事務手数料はどのプロバイダでも発生する費用ですが、初期費用はBroad WiMAXだけで発生する費用です。

初期費用がかかる理由は、プランの月額料金上昇を抑えるためで、初回の支払い時に請求されます。

初期費用が無料になるキャンペーンを利用すれば初期費用が無料になりますが、以下の条件を満たさないと適用されません。

  1. WEBからクレジットカード払いで申込む
  2. 2つのオプションへの初回加入する
    ・安心サポートプラス:月605円(税込)
    ・Mybroadサポート:月998円(税込)※最大2ヵ月無料

有料オプションは機器が到着した後はいつでも解約可能です。オプションが不要な場合は早めに解約の手続きをしておきましょう。



サポートがかなりいい加減に感じた
40代女性


ここのサポートについてはサポートがかなりいい加減に感じたので本当に良くないというのが正直な感想です。

オペレーターの対応については、「いい加減に感じた」という口コミがありました。

特に電話の問い合わせ窓口は、担当者によって対応のばらつきがあるようです。

カシモWiMAXとBroad WiMAXの比較に関するよくある質問

最後に、カシモWiMAXとBroad WiMAXの比較に関するよくある質問をまとめました。

カシモWiMAXとBroad WiMAXは何が違うの?

カシモWiMAXとBroad WiMAXは、どちらも料金プランは似ていますが、「キャンペーンの内容」や「サポート体制」に違いがあります。

まず、キャンペーンの違いが大きなポイントです。カシモWiMAXは、手続き不要で3ヵ月後に必ずキャッシュバックがもらえるシンプルで確実な特典が魅力といえます。

一方のBroad WiMAXは、複数のキャンペーンを実施しているものの、条件付きのものが多いです。併用できるものとできないものがあり、期待よりお得にならないケースもあるため注意してください。

また、サポート体制については、電話対応やチャット対応の有無、受付時間が異なります。自分のライフスタイルに合ったサポート時間で選びましょう。

カシモWiMAXとBroad WiMAXの運営会社は?

カシモWiMAXとBroad WiMAXの運営会社は、以下の通りです。

  • カシモWiMAX:株式会社MEモバイル
  • Broad WiMAX:株式会社Link Life(リンクライフ)

カシモWiMAXの運営会社「MEモバイル」は、東証プライム市場上場「マーケットエンタープライズ」のグループ企業です。WiMAXや格安SIMを提供するMVNO事業を展開しています。

Broad WiMAXの運営会社「Link Life」は、通信インフラサービスを取り扱う「オールコネクト」のグループ企業です。モバイル通信サービスや格安SIMの代理店事業、光回線サービスを提供しています。

カシモWiMAXとBroad WiMAXのキャッシュバック金額は?

カシモWiMAXとBroad WiMAXのキャッシュバック金額は、以下の通りです。

  • カシモWiMAX
    【全員対象】Amazonギフト券10,000円分
  • Broad WiMAX
    【条件あり】他社から乗り換えで最大19,000円還元
    【条件あり】2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック

カシモWiMAXでは、全員対象のAmazonギフト券10,000円分プレゼントキャンペーンを実施しています。

受け取り条件や複雑な手続きはなく、当サイトから申し込むだけで開通の3ヵ月後に必ず受け取り可能です。

Broad WiMAXでは、乗り換えキャンペーンと2台目キャンペーンを実施しています。どちらもクレジットカード支払い2つのオプションに加入する方が対象です。

乗り換えキャンペーンでは、他社の違約金が最大19,000円まで還元されます。なお、乗り換え時に違約金が発生する方のみ対象です。

2台目キャンペーンは、新規で2台同時に申込むと5,000円キャッシュバックされます。こちらは申し込み時に所定の方法にて手続きが必要です。

カシモWiMAXとBroad WiMAXの月額料金が安いのはどっち?

月額料金だけで見ると、安いのはBroad WiMAXです。

カシモWiMAXは4,818円(税込)ですが、Broad WiMAXは4,785円(税込)で利用できます。しかし、差額は33円(税込)とほとんど違いはありません。

(税込)カシモWiMAXBroad WiMAX
プラン名縛りなしSA端末プランギガ放題スタートプラン
月額料金4,818円4,785円
初月料金1,408円990円
端末代金27,720円35,640円
端末割引-770円×36ヵ月-990円×36ヵ月
事務手数料3,300円3,300円
+初期費用20,743円

端末代金に関しては、毎月の請求と同額が割引で相殺されるため、どちらも月々の支払いは必要ありません。

大きな違いがあるのは初期費用です。Broad WiMAXは事務手数料とは別に20,743円(税込)の初期費用がかかります。

キャンペーンを利用すれば無料になりますが、いくつかの条件があるため注意が必要です。条件をクリアしないと、高額な初期費用を負担することになります。

契約中にかかるトータルの金額を安く抑えたいという方は、総額を比較してから決めましょう。

カシモWiMAXとBroad WiMAXの比較まとめ

今回は、カシモWiMAXとBroad WiMAXの料金やキャンペーン、オプションサービス、サポート体制などを比較しました。

それぞれ優れている点は異なりますが、どちらにするか迷っているならカシモWiMAXがおすすめです。

カシモWiMAXは利用者の評判も良いプロバイダなので、ぜひこの機会に申し込みをしてみてください。

なお、他のインターネットサービスからWiMAXに乗り換える場合は、違約金負担キャンペーンを実施しているBroad WiMAXの方がお得になるかもしれません。

申し込み方法を踏まえて、自分に合ったWiMAXプロバイダを選びましょう。