WiFiルーターの寿命は?買い替えの判断や選び方を解説

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

インターネット通信がなんだか遅くなってきた、接続が不安定になってきたといった症状が出てきたら、WiFiルーターの寿命のサインかもしれません。

WiFiルーターには寿命があります。この記事では、WiFiルーターの寿命を判断するサイン・症状について徹底解説しています。

おすすめの買い替えタイミングや選び方のポイントについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

1分でわかる!記事の内容
  • WiFiルーターの寿命は4~5年
  • 速度が遅い・つながりにくいと思ったら寿命のサイン
  • ルーターを買い替えるならカシモWiMAXがおすすめ

\ 4~5年使ったら買い替え時かも? /
おすすめのWiFiルーターはこれ!
カシモWiMAX
最新5G端末が実質無料!

カシモWiMAXでは、通常27,720円(税込)の最新5G端末が端末分割サポート(36回)で実質無料になります。

料金プランは初月1,408円(税込)、翌月以降はずっと4,818円(税込)とシンプルでわかりやすいのが魅力です。

価格.comのモバイル回線プロバイダ人気ランキング2023では、総合ランキング第1位を獲得。

今なら当サイト経由でAmazonギフト券10,000円が必ずもらえます!

WEBで完結!最短即日発送

WiFiルーターの寿命はどれくらい?

結論からいうと、WiFiルーターの寿命は4~5年と言われています。

WiFiルーターは、精密機器なので日常使いをしていれば熱や湿気、埃などの影響で物理的に劣化するものです。

また、バッテリーや内部の劣化によって、充電ができなくなったり通信環境が不安定になったりします。

端末の劣化だけではなく、通信方式やセキュリティ面にも寿命があるため、それぞれ寿命の長さを知っておくことが大切です。

ここでは、以下の3つの項目に絞って、寿命はどの程度の長さなのかをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

ルーター本体の寿命

WiFiルーターを日常使いしている場合、本体の寿命は4〜5年といわれています。

WiFiルーターの電源を入れている時間が長いほど本体が劣化しやすいです。週末しか使わない、1日に1時間しか使わないなど利用時間が少なければ、5年以上利用できる場合もあります。

また、湿気やほこりなどの影響を受けるため、WiFiルーターの性能を長くしたい場合はWiFiの周辺環境を整えましょう。

なお、どれだけ丁寧に使っていても寿命は迎えるものです。寿命のサインを見つけたら、早めに新しい端末を用意しましょう。

通信規格の寿命

WiFiルーターには、通信規格という無線LANの種類があり、この寿命は2〜6年です。

通信規格は2〜6年おきに更新されており、更新のたびに最大通信速度が向上します。

発売から数年経ったWiFiルーターは、新しい通信規格が登場しても、古い通信規格しか利用できません。

せっかく最新の通信規格に対応したスマホやパソコンを利用していても、WiFiルーターが古ければその性能を生かしきれないのです。

そのため、定期的に新しい通信規格に対応したルーターに買い替えることをおすすめします。

規格 リリース 最大通信速度
Wi-Fi4
(IEEE802.11n)
2009年 600Mbps
(2.4GHz帯/5GHz帯)
Wi-Fi5
(IEEE802.11ac)
2013年 6.9Gbps
(5GHz帯)
Wi-Fi6
(IEEE802.11ax)
2019年 9.6Gbps
(2.4GHz帯/5GHz帯)
Wi-Fi6E
(IEEE802.11ax)
2022年 9.6Gbps
(2.4GHz帯/5GHz帯/6GHz帯)
Wi-Fi7
(IEEE802.11be)
2024年予定 46Gbps
(2.4GHz帯/5GHz帯/6GHz帯)
参考:総務省「IEEE 802.11be(Wi-Fi 7)の導入について

セキュリティ方式の寿命

セキュリティ面の寿命は2〜5年といわれています。これは、不正アクセスを防ぐための暗号化方式の更新頻度と同じです。

セキュリティ方式が古いWiFiルーターほどセキュリティ強度が弱く、中には簡単に暗号を解析できてしまうものもあります。

そのため、古いセキュリティ規格のルーターを使い続けていると、個人情報などが流出するリスクが高くなるということです。

安心してネットを利用するために、5年程度のスパンでルーターを買い替えるようにしましょう。

セキュリティ方式 セキュリティ強度 特徴
WPA3 強い 2018年に発表された次世代の方式
WPA2 やや強い 現在主流のセキュリティ方式
WPA やや弱い 一部脆弱性があり、現在は推奨されない方式
WEP 弱い 暗号を短時間で解読する方法が知られている方式
セキュリティ
(暗号化)なし
なし 通信が暗号化されず、誰でも接続できる方式
参考:総務省「無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドライン

\ 買い替えるならここ! /
>>おすすめWiFiルーターを今すぐ見る<<

WiFiルーターの寿命を判断するサイン・症状

WiFiルーターの寿命を判断するサイン・症状には以下のようなものがあります。

通信速度が遅くなった

通信速度が遅くなったらWiFiルーターの寿命かもしれません

ルーター端末が劣化して通信速度が遅くなった可能性と、最新の通信規格にルーターが合わなくなって遅くなっている可能性の2点が考えられます。

どちらも買い替えで対処できるので、通信速度が遅くなったと感じたらWiFiルーターの交換も視野に入れましょう。

接続が不安定になった

WiFiルーターの寿命のサインとして、「接続が不安定になった」という症状があります。

1台のWiFiルーターに複数の端末を繋いでいたり、ルーター端末から遠い部屋で通信を行っているわけではないのに通信が不安定な場合は注意が必要です。

再起動などを試してみても接続が不安定なままの時は、WiFiルーターの寿命かもしれません。

バッテリー持ちが悪くなった

バッテリーの持ちが悪くなってきたのも、WiFiルーターの寿命のサインです。

スマホを長く使っていると、バッテリーの持ちが悪くなったので機種変更の時期かなと思うことがあるでしょう。

WiFiルーターも同じく、長く利用しているとバッテリーの持ちが悪くなってきます。

WiFiルーターのバッテリー持ちが悪くなってきたと感じたら、買い替えのタイミングです。

電源が入らない・操作ができない

電源が入らない・操作ができない場合は、WiFiルーターの寿命と考えて良いでしょう

WiFiルーターは長期間使い続けることで不具合が起こりやすくなります。不調のまま使い続けると、ある日突然電源が入らなくなったり、操作ができなくなったりします。

この症状の場合はインターネット通信ができなくなり大変不便なので、そうなる前にWiFiルーターを交換しましょう。

\ 買い替えるならここ! /
>>おすすめWiFiルーターを今すぐ見る<<

WiFiルーターに不具合が起きたときの対処法

WiFiルーターに不具合が起きた時の対処法について解説します。これらの対処法を試してみても不具合が続くようであれば、WiFiルーターの寿命の可能性が高いです。

  1. 接続する台数を減らす
  2. ルーターの設置場所を変える
  3. ソフトウェアを更新する
  4. ルーターを再起動する
  5. モデムに問題がないか確認する
  6. ケーブルが断線していないか確認する

(1)接続する台数を減らす

WiFiルーターに接続している端末の台数が多いと、通信速度の低下などの不具合の原因となります。

ルーター端末には接続台数の上限がありますが、繋いでいる端末の数が多ければ多いほど端末に負荷がかかり通信速度が遅くなります。

不具合を改善するには、不要な端末の接続を解除して接続する台数を減らしてみましょう。

(2)ルーターの設置場所を変える

ルーターの設置場所を変えることによって、通信環境を向上させることが可能です。

部屋の間取りによっては、電波が壁や大きめの家具、電子レンジなどの機器に阻害されてうまく届かないことがあります。

設置場所を家の中心にしたり、電波の阻害されにくい窓辺や高い場所に置いたりすることで通信が改善されるでしょう。

(3)ソフトウェアを更新する

ソフトウェアを更新することで、通信規格に対応して不具合がよくなる場合があります

WiFiルーターもソフトウェアによって動いているため、定期的にソフトウェアをアップデートすることによって、不具合も少なくなります。

ソフトウェアをしばらく更新していないという人は、WiFiルーターのソフトウェアを更新してみましょう。

(4)ルーターを再起動する

とくに要因が見当たらない場合は、ルーターを再起動してみましょう

長期間電源をオフにしていない場合は、多くの不具合がルーターを再起動することで改善します。

対処法に迷ったらまず、WiFiルーターを再起動してみてください。

(5)モデムに問題がないか確認する

WiFiルーターではなく、モデムが不具合の原因の可能性もあります。WiFiルーターに問題がないようであれば、モデムも確認してみましょう。

モデムはインターネット回線の信号をデジタル信号に変換しています。モデムとWiFiルーターを繋ぐことで、WiFiを複数の端末で利用できるようになります。

モデム側に不具合が起きていると、WiFiルーターにも影響が出て、インターネット通信が利用できません。

WiFiルーターに問題がないようなら、忘れずにモデムも確認しましょう。

(6)ケーブルが断線していないか確認する

WiFiルーターに問題がなくても、ケーブルが断線していると不具合を引き起こします

WiFiルーターには複数のケーブルが接続されていますが、1つでも断線していると不具合となります。

モデムなどの周辺機器も含めて、ケーブルが断線していないか確認してみてください。

WiFiルーターを寿命以外で買い替えるタイミング

WiFiルーターを寿命以外で買い替えるタイミングとしては次のような時があります。

接続機器を買い替えたとき

接続機器を変えた時はWiFiルーターを変えるタイミングです

WiFiルーターに普段接続するスマホやタブレット、PCなどの機器を買い替えた場合、最新のWiFiルーターに買い替えるのがおすすめです。

WiFiルーターを最新のものにすれば、速度が早くなり快適にインターネットを利用できます。

インターネットを乗り換えたとき

インターネットを乗り換えた時もWiFiルーターを変えるのに最適です

プロバイダによっては指定のルーターをレンタルまたは購入する必要があります。自分で用意する場合も最新のものがあると接続も安心です。

インターネット(WiFi)の乗り換えを検討している方や、乗り換え先で迷っている方は以下の記事を参考にしてください。

WiFiに接続する機器が増えたとき

WiFiに接続する機器が増えた時も、WiFiルーターの変え時です

WiFiルーターには接続台数の上限が設定されています。その台数よりも多い数の端末を接続したい場合は買い替えが必要です。

また、最新機器のほうが複数台接続した時の通信が安定しやすい傾向にあります。複数台繋いでいると通信が遅いと感じる人もWiFiルーターの買い替えを検討しましょう。

引っ越すとき

引っ越しを機にWiFiルーターを変えることも多いです

新居のインターネット設備の状況にあわせてWiFiルーターを選ぶと良いでしょう。

転居にあわせてインターネットの回線契約を変更する場合もルーターを交換するタイミングです。

引っ越し先でWiFiをどうするか迷っている方は、こちらの記事を参考にしてください。

WiFiルーターを買い替えるときの選び方

WiFiルーターを買い替えるときの選び方のポイントは以下の通りです。

  1. 間取り・部屋の広さに合わせて選ぶ
  2. 接続台数に合わせて選ぶ
  3. 回線の速度に合わせて選ぶ

(1)間取り・部屋の広さに合わせて選ぶ

WiFiルーターを選ぶ時のポイントとして、間取り・部屋の広さに合わせて選ぶことが挙げられます。

縦や横に長い間取りの場合は、WiFiルーターを家の端に設置すると、一番遠い部屋では電波が届きにくくなってしまいます。

また、広い部屋でWiFiルーターを利用する際も、カバー範囲の広いルーター端末を選ぶと良いでしょう。

すべての部屋に電波が届かない場合は、中継機の使用もおすすめです。中継機を設置することで、WiFiの利用範囲が広がります。

(2)接続台数に合わせて選ぶ

接続する機器の台数によってWiFiルーターを選ぶこともポイントの1つです

せっかくWiFiルーターを購入したのに、接続したい機器をすべて繋げなかったら意味がありません。

事前に接続したい機器が何台あるのかを数えてから、WiFiルーターの接続上限台数を確認しましょう。

(3)回線の速度に合わせて選ぶ

より速い通信速度のWiFiルーターを選ぶのも大切なポイントです

契約している回線が乗り換え等で速くなったのに、WiFiルーターが古いままだと通信速度を発揮できません。

WiFiルーターを選ぶ際には、回線の速度に合わせて選ぶようにしましょう。

\ 買い替えるならここ! /
>>おすすめWiFiルーターを今すぐ見る<<

寿命で使えなくなった端末はどうすればいい?

WiFiルーターが寿命を迎えて使えなくなったら、その後端末はどうすればいいのでしょうか。

ここでは、WiFiの解約・買い替え後に必要な対応を紹介します。

購入した端末の場合

端末を一括払いや分割払いで購入している場合は、本体を返却する必要はありません。しかし、分割払いの途中で解約する場合は、端末の残債が請求されます。

不要な端末は、お住まいの自治体でごみの分別方法を確認した上で処分してください。なお、自治体によっては端末の破棄に料金がかかる場合があります。

契約しているサービスによっては、無料の端末回収サービスを行なっていることもあるため、一度確認してみると良いでしょう。

処分時の注意点

処分する端末は、捨てる前に初期化してください。通信記録が残っているため、第三者に悪用されるリスクがあります。


初期化と併せてSSIDやパスワード、MACアドレス等の情報を隠す(シールをはがす)などしておくと安心です。

レンタルした端末の場合

端末をレンタルしている場合は端末の交換を依頼するか、一度解約して再度新しい端末をレンタルする方法があります。

レンタル端末は回収後にクリーニングを行い、また再利用されるケースが多いです。そのため、どちらを選択しても使えなくなった端末は、一度返却する必要があります

交換依頼の流れ

  1. 問い合わせ窓口に連絡する
  2. 新しい端末を受け取る
  3. レンタル端末一式を返却する

交換を希望する場合は、まず問い合わせ窓口に連絡してください。

利用しているサービスや契約内容によって、無料で新しい端末に交換してもらえる場合もあれば、機器損害金がかかる場合もあります。

故意による不調や紛失でなければ、無償で交換してもらえるケースもありますが、それ以外は2万円前後の費用がかかります。

端末保証オプションに加入していれば、無償交換の対象外でも交換費用はかかりません。

基本的には交換端末が届いてから古い端末を返却しますが、サービスによって異なる場合があるためサポートの案内に従いましょう。

端末を返却する流れ

  1. 解約申請フォームから手続きをする
  2. 端末返送先と返送物を確認する
  3. レンタル端末一式を返却する

一度レンタル端末を解約する場合は、レンタルしたものは一式揃えて返却する必要があります。

中身の不足や汚破損があると別途費用がかかってしまうのでご注意ください。

なお、安心保証オプションに加入していれば、万が一端末の故障や内容物の不足があっても損害金がカバーされるので安心です。

工事不要WiFiで買い替えるならカシモWiMAXがおすすめ

カシモWiMAX
(税込) カシモWiMAX
データ容量 実質無制限
月額料金
(縛りなしプラン)
契約初月:1,408円
翌月〜:4,818円
初月の料金 1,408円
(日割りなし)
スマホセット割引 au:最大1,100円/台
UQモバイル:最大1,100円/台
端末代金 実質0円
(770円/月を36ヵ月割引)
事務手数料 3,300円
キャッシュバック Amazonギフト券10,000円
3年間の合計料金
ーキャッシュバック
160,038円
実質月額料金 4,446円
違約金 0円
支払い方法 クレジットカード
契約期間の縛り なし
5G対応

実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) カシモWiMAX
初月 1,408円
1~36ヵ月目 4,818円
機種代金 0円
キャッシュバック -10,000円
合計 160,038円
実質月額料金 4,446円

カシモWiMAXは弊社の関連会社である株式会社MEモバイルが運営するWiMAXプロバイダです。カシモWiMAXの魅力は、端末代金が実質0円になる点です

通常、27,720円(税込)の端末代金を36回分割払いに設定すると、分割サポートが適用されて実質0円になります。初期費用を抑えてWiFiルーターを入手したい人にぴったりです。

さらに、auまたはUQモバイルユーザーは、セット割が適用されます。セット割が適用されると、月々のスマホ代から最大1,100円(税込)の割引きとなります。

設置の際の工事も不要なので、コスパが良くシンプルなWiFiを探している人はカシモWiMAXがおすすめです。

▼サービス内容について詳しく知りたい方は、カシモWiMAXの評判を紹介している以下の記事をあわせてご一読ください。

WiFiルーターの寿命まとめ

WiFiルーターの寿命についてまとめました。最後におさらいしましょう。

WiFiルーターの寿命まとめ
  • 通信が遅くなる、接続が不安定になる等の不具合が出たら寿命のサイン
  • 最新のWiFiルーターに交換することで、通信速度やセキュリティの向上も可能
  • 接続機器を変えたり、引っ越したりした時もWiFiルーターの買い替えがおすすめ
  • 工事不要WiFiで買い替えるならカシモWiMAXがおすすめ

WiFiルーターの寿命のサインとして、「通信が遅くなる」「接続が不安定になる」といった不具合の症状があります。

再起動等の不具合への対処法を実践してみても改善が見られない場合、WiFiルーターの寿命である可能性が高いです。

寿命以外では、接続機器を買い替えた・増やした際や引っ越しなどのタイミングでWiFiルーターを買い替えを検討してみましょう。

工事不要でWiFiルーターを買い替えるなら、コスパが良くシンプルな「カシモWiMAX」がおすすめです。